dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月1日から社会保険に加入しましたが、4月末の給与で健康保険、厚生年金が引かれておりませんでした。
この場合、以前加入していた国保、国民年金の4月分は支払いをした方が良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

健康保険証はもう受け取っているんですよね?


そこに加入年月日が書かれていると思います。
4月に加入となっていれば、4月から社会保険
に加入となっているということで大丈夫です。

国保は役所へ行って脱退の届け出をして下さい。
国民年金は自動的に切り替わります。

お勤めの会社は保険料が後払いとなっているの
でしょう。この場合、会社を辞める時に、
月末に会社を辞めると後(翌月)から保険料を
会社へ払う必要があります。

つまり会社の社会保険料の天引きの仕方、
如何ということなのです。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/05 14:30

・4月分の社会保険料(健康保険・厚生年金)は次月(5月の給与支払時)に引かれます


 1ヶ月遅れで引かれますのでご安心を
・国保の支払は不要です・・脱退手続きは終了していますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/05 14:29

4/1入社で4月末に給与支払いということは、月中に締め日がありますね。


基本的に、社会保険料は給与締めの中に含まれている月末分の社会保険料を控除しますので4月分の社会保険料は次回引かれます。
4/1から社会保険に加入していることが間違いないなら、国保と国年の保険料は支払う必要はありません。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/05 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!