dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイクロ波の波長って30cmくらいから1mmくらいまでですよね?なぜそのくせにマイクロ(μ)波なのでしょうか?
μって10^-6だし、波長から考えると、どっちかと言うとミクロ波じゃないですか?
誰か語源に詳しい人がいたら教えてください。

A 回答 (1件)

長波→long


中波→medium
短波→short
超短波→ultrashort
の下なので、特に単位系を意識した命名ではありません。
microprocessorのマイクロと同じように、極端に小さいことを意味しています。

ちなみに、マイクロとミクロはどちらもmicroで同一の意味です。

ミリ波は、波長に基づいた命名ですが・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

的確な回答、ありがとうございます!
ちょっと引っ掛かってたんで、スッキリしました。

お礼日時:2004/07/14 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!