
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は院試に失敗し,不本意ながら,地方公務員になりました。
現在,公的研究機関で研究員をしています。試験に落ちても努力していれば何とかなるものです。まず,弱気にならずに,院試の合格を目指してください。No.2
- 回答日時:
もしあなたが理系で、落ちたあとで研究室の教授・助教授の許可が得られればそこの研究室の研究生になることが出来ます。
大昔はそれじゃ修論が不公平だろうと言うとで、別の研究室で研究生をやりなさいという事になっていましたが、研究が進むならその方が良い、になりました。お金があるなら研究生になりなさい。
文系は知りません。
No.1
- 回答日時:
私は、院試に落ちた後、故意に単位を落として卒業まで0.5単位不足にし、
留年という形で4年生をもう1回やりました。
1回目の4年生で卒論は仕上げてしまい、2回目の4年生は、院試の勉強をしながら
修士の0年生のような感じで研究を続け、
二度目の院試験に受かって、そのまま研究室に残って修士を取りました。
もう一度院試に挑戦するかは別として、1回目の院試に落ちてそのまま就職しないなら、
卒業して空白を作るより、留年した方が絶対に良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
院試面接 スーツ
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
院試に失敗、人生お先真っ暗です
-
大学入試、院試について 私は大...
-
fランからDランの工学部などの...
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
院試のため、バイトを休むのは...
-
院試の過去問について
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
物理系の大学院の試験勉強について
-
数学科から文系大学院進学について
-
院試について
-
大学院入試の英語和訳の足切り...
-
自分が大学院生だった時の事を...
-
研究室で干されています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院合格に納得がいきません。
-
大学学部卒業後、学内の院試に...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
明日大学院(私立理工)の院試...
-
院試面接 スーツ
-
院進する人の学部3年の夏休みっ...
-
大学院合格後の挨拶メール
-
いま、わたしの息子は大学院...
-
大学院試験における第二志望以...
-
大学院進学を諦めようか悩んでます
-
合格発表 不安すぎて辛いです…。
-
友達が1週間前から院試の勉強始...
-
院試に不合格だった場合のその...
-
大学院の院試って内部進学なら...
-
院試が先日あったのですが、あ...
-
うつで留年 大学院試の面接はど...
-
TOEIC500点じゃ国立の大学院進...
-
院試について
-
大学院受験失敗していしまい、...
おすすめ情報