プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生2年生の子供になります

いくつか本を読みますと不登校には段階があるそうでして子供は安定期に当たると思います

一見安定しており趣味に没頭しているように見えます趣味の世界がよりどころの様な気もします

ですがいつまでこの状態を静観していたらいいのでしょうか

冬まで趣味のイベントを詰め込んでおり、毎日そのイベントの話ばかりです

一方で現時点で学校をあと30日休むと留年が決定します


追い込んで登校出来れば今頃登校しているのだとは思いますがこのまま急かさず見守る事が
前進につながるのでしょうか

前進とは転校、再登校の意味です

転校はしたくないと言っており今の学校に再登校するのが希望なのかそのあたりも曖昧で
「わからない」と言います
本当に分からないのだと思います




私と下の娘が家を出る際、布団の中で寝ている子供を見ると正直腹が立つ時があります
(朝食の時に起こしてカーテンは開けますが引っ張ってまでは起こしません)


家事をするわけでもなくわがまま放題遊び回っているだけに見えてしまします
イベントに参加するには車での送迎が必要です

一昨日イベント終了後急遽イベントで繋がっている友達と食事をするから待っていてほしいと電話がありました
車で駅まで1時間半かけて迎えに行き、なおかつ食事をする待っていてほしいと
いつもは怒るところですが息抜きが大事だと思うようにして「できるだけ早めに切り上げて」と連絡して子供を待ちました

帰りの車の中で久しぶりに学校の話題に触れました

「そういえば学校はどうするつもり?」と聞いた途端
黙って機嫌が悪くなり帰宅後は部屋に篭ります

都合が悪くなると黙り部屋に篭る
登校刺激が早いとしたらいつまで刺激を与えず充電させたらよいのでしょうか



学校へは行きたくても行けない、今のままで良い訳がないと思っているだろう、
動きたくても動けない 多分そうなのだろう 一番辛いのは本人なのだとはもちろん分かっています

分かっているつもりで分かりたいのに無性に腹が立つ時があります

どうしたらいいのですか?

質問者からの補足コメント

  • 初期の段階で話し合いはもちろんしております
    理由について言いたくない、本人ですら明確な理由が分からない場合追求する意味はないと思いました

    いじめではありませんし勉学について行けないわけでもありません

    一晩中寝ないで泣きながら包丁を持ち出し部屋に引きこもる
    自分の髪を引きぬいて泣きじゃくる
    自分で自分の頭を強く壁に叩きつけて泣きじゃくる
    その様な状態からイベントに参加できるまでに娘は進歩していると私は思っています

    楽しい事が一つもない、居場所もない
    それよりは好きな事が一つでもあり逃げ場所がある方がよいのではないでしょうか?

    学校に行かないのであればイベントには行かせません
    楽しみを取り上げて「さあ 学校へ行きなさい」は通用しないと思うのです
    その方針で追い詰めて子供はどうなるか想像がつきます

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/06 16:44
  • お言葉ですが補足の捉え方がわたしと伝えたい思いと違います
    その過程を通って今に至ると伝えたかっただけで自己主張したつもりはありません

    子供が言うことを聞かない
    自傷行為を恐れているなど伝えているつもりはありません

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/06 18:20
  • ありがとうございます
    高校の先生に関しては娘が嫌っており、電話などでの会話や家庭訪問も拒否します
    保健室の登校も拒否します
    心療内科なども受診しましたがカウンセリングが「 病気みたいで嫌だ」と言い一度きりです

    私も外部との関わりを持つことが風穴にもなるのではないかと思い、中学の時の担任の先生とは信頼関係性があるのでLINEでのやり取りを勧めたのですが(担任の先生にお願いしたところ引き受けてくださいました)娘から返信は一度もないそうです

    他に教育委員会など問い合わせましたが高校生には対応していないようで話くらいは聞けますよ、とおっしゃるのでそれきりです
    娘はどちらかと言うと心の内に色んなものを溜め込むタイプで信頼している友達や大人も少なく、なかなか頼れる人もいません
    きっとこんな状況は私だけではないと思うのですがみなさんどこに相談されているのでしょうか

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/07 06:51

A 回答 (12件中1~10件)

読ませて頂きました。


保護者様の育て方に引っ掛かりを覚えます。
「働かざる者・・・・・」。と同様に「学校に行かない者イベント行かざる」が私の考えです。

中途半端に甘えさせてるみたいです。

不登校が始まった初手の段階で質問者様が子供の目線で真剣に向き合ってません。
「行かない」のか「行けない」のか「行きたくない」のか「どんな理由」なのかをお子さんの口から
ハッキリと言わせなければ、今後もお子様は苦難から乗り越えられない、イヤな事からすぐに逃げる子に
育ちやすいと私は考えています。(老後が心配ですよ)

解決する糸口を親子で一緒になって見つけるんです。(答えは分かってますよね?)

高校生の時は学力でもスポーツでも、趣味でも大人になる為に、荒波に負けない人間にするために
根性を鍛える場所でもあると思います。

今からでも本当の親らしくして下さい。心だけで腹なんて立てないで下さい。
堂々と腹を立てるなり「子供と膝を向け子供の言い分を全部聞き受け止めて聞いてあげて下さい」

退学はすぐにできます。
卒業する目的があるなら卒業記念に、ご褒美を設定するのでも構いません。

とにかく真剣に命がけで近所迷惑なんて関係なく、お子さんに向き合って
布団から引っ張り出して叩き起こしてでも行かせるのも手段の一つです。

イジメであれば、あなたがイジメてた人間を学校を通じても構わないので攻撃すれば良いです。
学力不足であれば勉強を一緒に頑張れば良いです。
友達に嫌われるなら オシャレにさせるのも良いです。

文章を読んだ結果、お子様を頑張らせる前に あなたが頑張って全部受け止めてあげるのが
最善と思いました。

ご無礼をお許しください。
頑張って下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2016/05/06 17:01

娘様のお母さんでよろしいですか?


私は、高校3年生です。
子供からの意見で申し訳ないのですが…
私、高校2年生までの単位はとっているのですが、高校3年生になって、まだ1度も学校に行っておりません。
腹が立つ親の気持ちも分かっています。しかし、行く気にならない自分に腹が立つ事もあります。

娘様は、このままではいけないと分かっているはずです!
しかし、お母様が優しいから甘えているのでしょう。
留年に対して軽く考えてしまっている場合もあります!(私もそうです)

今お母様がしてあげられる事は、娘様と真剣に向き合う事だと思います。
学校の事を言われると、子供は腹が立ちます。怒ります。喧嘩になるかもしれません。
しかし、親の言葉というのは、しっかり心に残っています。
部屋では、1人で色々な事を考えてたりもします。

私の母も同じく、腹が立つ事、たくさんあるのでは…?と思います。
しかし、何も言ってきません。
遊びに行っても、私の息抜きと思ってこらえているのだと思います。
時々、「高校どうするの?」
と聞いてきますが、「わかんない!」と強く言って、その場しのぎをします。

ですが、そんな日々が続き、ある日突然母が私にこう言ってきました!
「辛いね、嫌だね、学校行きたくないよね。やめてもいいよ…?」と言ってきました。
その時、心がハッとなって、とにかくびっくりしました。
けれど「わかんない!」と私は返しました。
するといつも以上に絡んできて、「わかんないってこっちがわかんないよ、お母さん貴女のためにたくさん頑張ってるよ、でもこのままじゃだめじゃん。だめだよ。」って…
なぜか涙がでてきました。
「貴女の好きなようにしていい。貴女が幸せならそれでいい。だから、どうしたいのかしっかり考えて?お母さん受け止めるから」って言ってきて、私はそれからしっかり考えました。

結果、通信制に転校する事にしました!
それが自分にとって一番いい選択だと思いました。
お母さんも納得してくれて、「なら、頑張りなさいね♡貴女の人生なんだから!」と応援してくれて、9月に試験を受け、バイトと両立していこうと決心しています!

娘様を守れるのは、親しかいないのです。味方になってあげて下さい。親の気持ちは、必ず子供に届きます。
1日でも早く笑って過ごせる日がくる事を、願っております( ´͈ ᵕ `͈ )
娘様の事を、第一に考えてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
通信制への転校や一旦辞めて来年他の全日制を受け直すなど様々な提案はしていますがイメージがわかないのかもしれません
うちの娘もきまって「わかんない」と言います
分かんないって自分の事でしょ、と思いますがきっと本当にどうしたらいいのか
分からないのだと思います

「向き合うタイミング」が分かりません
多分十分何かしないといけない事は分かっているのだと思います
私に「どうするの?」と言われて不機嫌になるのは分かってるけど、どうしたらいいか分からない、或いは自分はこうしたいのに現実は実行できていない
それなのに「どうするの?」と催促されるから不機嫌になるのだと

新学期間近は「どうする?」と聞けば「うーん そろろそ行かないと行けないよね」と言い
数週間後に「どうする?」と聞けば「・・・」です

娘の気持ちの変動が言動に表れるので私の一言のタイミングも重要な気がします

お礼日時:2016/05/06 17:00

私も今、高校に馴染めず


毎日母に、学校行きたくないと言っています。
でも、高校は将来のために大切なので、留年してまで退学せずに通ったほうがいいと思います。又は、通信制高校に転校するのもと思いましたが、転校は嫌とあるので、まずはお母さんが、娘さんのすべてを受け止めて見守っててあげてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2016/05/06 17:02

現状を、冷静に話し合う時期ではないでしょうか。



不登校の理由とか、行くのか行かないのかという話しより、現実を突きつける必要があるような気がします。

「あと30日欠席なら、高校は留年確定。」「留年した場合、在籍を続けるのか。」「通信制高校、大検(高卒認定試験)は知っているのか。」

その選択すらできないのなら、「今すぐ自活してちょうだい。」

「あなたが、自分の義務とも言える努力ができないのであれば、私としても、母としての努めを放棄します。」
「仕事しなさいとまでは言いません、室内の清掃・炊事・洗濯など、できる家事はやって下さい。その報酬として小遣いを上げます。」

イベントへの送迎等、質問者さんの娘さんへの配慮は十分すぎると思います。

娘さんが甘えていると感じて、上記のような回答にさせていただきましたが、時期的には、今、再起しないと一生そのままです。

現実、時間的に限られている留年の問題を避けては通れないことを、厳しく伝えるときではないかと考えます。

私の、下の娘が私立高校1年目でいじめに遭い、一時不登校になりました。但し、寮ですので逃げ場がなかった状態でした。
2年に上がる時点で、辞めたければ辞めて良いよと伝えましたら、もう少し考えてみると言い、翌日から登校を始めました。

大学も卒業し就職しましたが、連休で帰ってきたときに、「あの時、辞めても良いよと言ってくれたので、気が楽になった。」と、
本音を漏らしていました。

「行きたくない高校なら、今すぐ辞めても良いのよ。」も、娘さんに気づかせることができる、可能性のある言葉ですね。
勉強したければ、どんな方法・形式でも続けますし、勉強したくなければどんなに強制しても腰を上げることはないですからね。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
辞めてもいいよとは伝えてあります
多分ですが今の学校はプライドがあり辞めたくないのだと思います
中学の友達は殆ど今の学校に通っています
そういった関係から辞めたくはない、でも行けない、といった感じなのだと思います
気持ちは分からなくもないですが決断はしなければいけませんし
どんな形でもいいので一歩前進してほしいと思うのはまだ早いのでしょうか
全く行けなくなってから4ヶ月ちょっとです

お礼日時:2016/05/06 17:19

コメントメッセージを読みました。


 ・私は親として努力はしてる。
 ・だけど子供が言うことを聞かない。
 ・しかも包丁や自傷行為をする。
 ・子供の行動が怖いので手が付けれない。
 ・そこでイベントに参加させるまでできた。
 ・イベントを取り上げると何をするか想像がつく。
 ・それは子供を追い詰める事になる。
 ・だから言われるまでもないということですね。

申し訳ありませんが本質の捉え方や考え方、子供に対する向き合い方が違うので私の発言は全て無視して下さいね。

私も経験者なので決して無責任な発言はしておりませんが、これにて失礼します。

早く学校に行ける様に願っています。

では。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お礼 コメント への 再回答



不登校から4ヶ月ですか。連休明けの、来週月曜日あたりが時期的にはラスト・チャンスかも知れませんね。

質問者さんの母親としての愛情が、早く娘さんに伝わると良いですね。

質問者さんが一つの信念を持って接しておられることが、質問・回答へのコメントで、よく分かりました。
娘さんも同様に苦しんでいることも拝察できました。

優しく母の愛で包み込むしか無いようですね。いつかは、通じることを祈念いたします。

健康には、心身共に十二分にご配慮下さい。

娘(子供)が迷っているとき、考えていることを話してくれないとき、親は数倍もつらいですからね。

参考までに。
    • good
    • 0

不登校児と言うのは基本的には


1ー運勢が弱いか中年運、晩年運の持ち主
2ー団体生活に向かずに自由業みたく個人でやれる仕事に向いたタイプ
あと神経症とかコンプレックスが強い人が成りやすいでしょう
また自宅から学校の方角が凶方位ということもあります
私も中2の時に不登校に成りましたが後から思えば
全て当てはまっていましたね・・・なのでどうしても無理ならば
学校へ行かずに将来自由業で食っていけるように
努力すべきかもしれませんが・・・
やはり周りの意向は無視して自分の
オリジナリティな生き方を模索するべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
オリジナリティーが強いのでしょうか

お礼日時:2016/05/06 19:11

問題はかなり深刻ですね。

子供は何かやりたいことがあるんじゃないのですかね。なにも高校にこだわらなくても。それと感じたのは情緒不安定にさせてる何か原因があるんじゃないのですかね。楽しい事がない居場所がないと補足で答えてる事が気になったんですけど。父親の事は触れてないけどどうなんですかね。私は家庭に問題があるようお見受けしたんだけどどうですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
娘が1歳の時に死別しております

お礼日時:2016/05/07 06:41

やはり質問者様のコメント返信・メッセージを解読していると、お子様の気持ちのほうを


私なりに理解し少し垣間見えた気がします。

「その過程を通って今に至ると伝えたかっただけで自己主張したつもりはありません」
:自慢話をしてる訳でもありませんから、いちいち言うまでもありません。

「子供が言うことを聞かない」???
:だったら学校に行くのでは?

「自傷行為を恐れているなど伝えているつもりはありません」」???
 ↓
「その方針で追い詰めて子供はどうなるか想像がつきます」と書いてます。
 これは解読の受け止め方で自傷行為を恐れていると思われる可能性がありますよ。

「申し訳ありませんが本質の捉え方や考え方、子供に対する向き合い方が違うので私の発言は全て無視して下さいね」
と書いてますよ。ちゃんと理解し読んでくださいね。

私はNO8さん等も言ってるように家庭に問題があると言う観点の意見ですから。
あなたとは私は主観が違うのです。また考えは異なりがあり当然と考えています。

私のコメントにエネルギーや思考を使うより質問者様と同じ的確なアドバイスをしてもらえる方だけに
意見を聞いて参考にすれば、お子様は早く立ち直り、確実に高校卒業されると信じています。

私は経験者なので決して無責任な発言はしておりませんが、これにて失礼します。
早く学校に行ける様に願っています。

返信コメントは一切不要です。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
父親とは死別しております

お礼日時:2016/05/07 06:42

質問者様はとても心配でしょう。

不登校のお子さんを持つ友人が苦労している姿を沢山みています。

親の立場からの話を聞き、さらに娘さんの話も聞かないと全体像が見えません。それができる人で、不登校に対する知識や経験がある人に相談することが一番の早道です。

親からの情報だけで不登校のアドバイスをすることはとても危険なのです。

つまり、お子様の学校での様子をよく知っている経験豊富な学校の教員や、親子それぞれの話を聞いてくれる専門機関への相談が重要なのです。

この質問を読んでいると、お子様の担任とのやりとりが見えてきません。うまくいっていないのでしょうか。他の教員の中にお子様をしっかりと見ている教員がいるはずです。相談してみてください。余計な心配だったらお許しください。

専門機関を学校の教員に紹介してもらう事も一つの方法です。

是非、もう一度学校とつながってみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!