dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のスピーカーの配線について。

カーオーディオ初心者です。
車のフロントスピーカーの配線に関して分からないことがあるのでご教授をおねがいします。
この度フロントスピーカーを純正からアルパインのセパレートスピーカーに某カー用品店にて交換してもらいました。お店に任せたところ画像1番下の4chマルチの接続で配線したと言われました。
この配線についてなのですが、自分の理解では、
『フロントスピーカー出力はツイーター専用、リアスピーカー出力はフロントドアのミッドに接続するので、本来リア出力による後ろのドアのスピーカーからは音が出ない』ものだと考えておりました。しかし、後ろのドアからも音がします。
なので、自分の理解が間違ってると思うのでどのような配線なのか教えてください。>_<

あと真ん中と下の配線ではどちらが良いのですが?
今のところ、純正から変えたのはスピーカーのみで、これからデッキを買って繋げます。

「車のスピーカーの配線について。 カーオー」の質問画像

A 回答 (1件)

店員の説明が違っているか、


説明を質問者さんが誤認しているように思います。

4Chの意味もいろいろ受け取れるのでよくわかりませんが、
おそらく、F-R&L、R-R&L、の4Chでしょう。

今回フロントのみを交換したとの事ですが、
こちらは一番上または真ん中の図のように左右とも結線し
リア側の配線は何もいじっていないと思います。

交換したフロント側左右で2Ch、
何もいじってないリア側左右で2Chの、合計4Ch。
と言う事ではないですか?

一番下の図も確かに4Chなんですが、
これは物理的にリアにスピーカーを設置できない車両等で
フロント側だけ設置の場合の話しではないですか?
余剰となるリア配線をウーハーで利用するという趣旨の結線で
本来は利用しない手法だと思いますよ。

心配だったらご自身でユニットを外して
実際に目で結線を確かめてみてはどうでしょう?
簡単ですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確認してみたら、真ん中の配線でした。

お礼日時:2016/05/08 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!