アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

資本金500万の会社で10年たち、この度増資を1000万から1500万してくれる方ができました。この場合、配当の具体例を教えて頂けますか。毎月なのか、期末なのか、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1500万増資したら その人が株式の75%を保有することになり、経営権を握られてしまいますよ。


配当については、株主総会の決議で 年何回でもできますが・・・ 普通は中間配当を含め年二回かな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。会社の株価と増資額を見てみようと考えています。ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/08 11:29

ひょっとしたら、第三者割当増資を「借入金」と同じように考えていませんか? 増資してもらって利息の替わりに配当するという。



そもそもそれだけの比率の大株主が出現すると、社長であるあなたのクビはいつでも切られることになって、経営権を取られてしまいますよ。
あなたが社長(あるいは取締役でさえ)でなくなると、会社の資産や事業そのものを「乗っ取られる」ことになりますが、それでも良いのですね?

出資ではなく借入金の形で受け入れたほうが良いのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、会社の株価との状況を踏まえ、借り入れ金は視野に入れています。ご注意ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/08 10:36

増資をどのような形でやるのかですが、第3者割り当てをして、資本金を


増やすための株券を発行すれば、会社の支配権が変わってしまいませんか。
今までの株主は、500万円で新しい株主は1500万円とすると75%
の議決権を保有することになります。株主総会での議決を特別決議含め全て
握られてしまうことになります。また当然1株当たりの利益も希薄化しますので
配当の考え方も変わると思います。
会社の定款で配当の仕方(利益剰余金の使途)が定められている場合には、その
定めに従わなければなりませんが、株主総会や取締役会で決められるのであれば
その方法に従わなければなりません。
決算で締めてみて、PL/BSを見た上で配当を考えればよいとは思いますが、
増資で増えた現金を前向きの投資に生かすのであれば、その成功確率の考えねば
なりませんし、借金の返済に充てるのであれば中長期の資本政策を考えておくべきです。
会社の支配権が変わるということを十分に考えておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。増資の仕方を慎重にする意味で頭がクリアになりました!

お礼日時:2016/05/08 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!