dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近引っ越してきた賃貸の一軒家の庭に草が生えてきました。
家庭菜園でもしようと思っていた場所でしたので抜きたいのですが、雑草なのかそれとも綺麗な花でも咲くのかわからなくて迷っています。
何て言う植物なのかわかる方、教えてください。

「庭の草、何て言う名前ですか?②」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ツワブキ?これは大きな葉になるんでしょうか?
    今のところ大きい葉で5センチほどです。
    つるがブァーっと伸びてます

    「庭の草、何て言う名前ですか?②」の補足画像1
      補足日時:2016/05/09 16:28

A 回答 (5件)

ただの「ハマヒルガオ」


海に近い地域、海岸ならそこいらじゅうに生えています。
海岸地域の植物ですが、
内陸でも川岸とか湖岸、砂が多くて日当たりの良い場所にも生えていることがあります。
(内陸の一般的な家庭には生えてこない)

ハマヒルガオ(ヒルガオ科)
http://www.zoezoe.biz/2010_syokubutu/ka_5_ha/283 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これです‼︎
ありがとうございます♪
新潟市の海岸に比較的近いところで庭は砂地です。
間違いなさそうですね。

っていうか…
今からきっとフェンスに沿って増えていくんですね…
インゲンとオクラ植えるのはあきらめます…

お礼日時:2016/05/10 15:17

プレクトランサスのスウェーデンアイビーに近いと思うのですが、画像の葉は葉脈(葉の筋)が不規則なので、確信は持てません。


ただ、葉脈の規則性も遺伝で変化すると思います。
スウェーデンアイビーなら可憐な花を咲かせますので、開花したら画像検索してみて下さい。
プレクトランサス系統は多種あるようで、つる性でないものもあれば葉形も様々です。
放任でも丈夫そうですから、アイビーとして扱ってもいいかな~?という気がします。
    • good
    • 0

これ、うちにもあります……。


花は咲きますけど(うちのは黄色です)すっごく生命力が強くていたるところからぴょんぴょん生えてきて正直迷惑してます(笑)
    • good
    • 0

ツヤブキ(ツワブキ)でしょうか? 

http://www.kirari1000.com/www.kirari1000.com.bas …
我が家ではお料理のお皿にけっこう色を添えてくれるいい葉っぱとして重宝しています。

日当たりの良い、いいお庭ですね。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!