メモのコツを教えてください!

はじめまして、質問させてください。
昨夜、運転中に右のヘッドライトがチラチラ点滅したかと思うと消灯してしまいました。ライトのスイッチを一度切り、付け直すと点灯し、また5分ほど走ると消えてしまいます。
中古で購入後一度もライト交換をしたことがない為、HIDバルブ寿命かと思い交換しようと思うのですが、ディーラーに持ち込むと高くなってしまいそうで、できれば努力して自分で交換したいと思っています。

試した手順としましては、ボンネットを開け、運転席側(右ライト)の防水キャップを外し、出てくる電源コネクター(もしくはイグナイターソケット(というのでしょうか?))を固定している細い針金のような左右のピンを上げ、電源コネクターを外ました。
しかし、そこから、バーナーを電源コネクターのソケットから抜く方法がよくわからず...(力ずくで引き抜こうか迷いましたが怖くなって元どおりに戻してしまいました)、狭い場所の作業ゆえ、バーナーを付け替えたとしても戻すときに擦って傷つけてしまわないか不安があります。
過去に整備手帳等に書いてくださった説明には、防止キャップを反時計回りに30度ほど回転させ外し、更に出てきた電源コネクタも同じく反時計回りに回転させて外したのち、バルブを抜くというような説明が多く見られましたが、自分の場合はそのようにしても外れなそうでした。

質問するにも各部の名称もままならず説明が下手で恐縮ですが、どなたかお詳しい方にご教示いただけましたら幸いです。
どうかお願いいたします。

「HIDランプのバルブ交換方法について|車」の質問画像

A 回答 (5件)

私の経験では、ソケットは左右いずれかに回して外します、その後はハロゲンバルブとほぼ同じでした。


2本のピンがバナーの口金?部分を抑えています、ひっかけ部分を外し跳ね上げると、そのまま引き抜けます。
バナーの寿命はピンク色になりますが、電極のガラス貫通部分の機密破壊で点灯しなくなる場合は、ごくわずかの場合はそんな症状もありかと?、そのうち空気が入りこんだ方のガラス内部に白い酸化金属が見えます、もちろんそうなると全く点灯しません。
ただHIDはバナーへの配線不良でいったん消灯すると、その配線をつなぐだけでは点灯しません、再点灯には電極に高圧パルスを印可する必要があり、そのため一旦スイッチ、オフ再オンの必要があります。
バナーへの配線の実装がまずい(ブラブラ配線)と内部断線でそんなこともあります。
初期点灯=高圧パルスOK、で安定点灯数分でもあれば、バラストの異常は考えにくいのでは。
    • good
    • 1

>付け直すと点灯し、また5分ほど走ると消えてしまいます。


 原因は「バーナーではなく、バラスト」だと思います。
 バーナーが終焉を迎える時は、色がピンクなどに変わるかと。

まっ、バーナー自体はクリップを外した後に
クルッと捻ればスコッと抜けると思います。
左右のどちらに回転させれば良いのかは、良く見れば解るハズです。
    • good
    • 0

なるほど!!


ご自分でバーナーを交換したとして
交換後、症状に変化無く、全く治っていないことに
すぐに気が付いて
愕然とする様が目に浮かびます。

勉強代だと思ってお金をどぶに捨ててくださいまし・・
    • good
    • 0

1:No.1写真、矢印の方向へ止まる所(30度ぐらい)までひねり引き抜く。


2:バーナー固定のバネを外す。
3:バーナーをライト本体から抜く
    • good
    • 1

写真、矢印の方向へひねる。



バーナーを止めているバネを引っかけ止めている爪から外す。
「HIDランプのバルブ交換方法について|車」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報