dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三つ質問があります、違法なら懲罰、罰金を教えてください
Ⅰアニメの”違法”視聴、本当に違法か? 
Ⅱニコニコ動画、またはYouTubeの本編の映像又は音声を使用したMADは違法か?
Ⅲこれはアニメとは関係ないのですが、漫画を購入せず、かつネット上で見るのは、違法か?

A 回答 (3件)

>アニメの”違法”視聴、本当に違法か?


違法にアップロードされた動画の視聴は法には触れない。
それをダウンロードすると罪を問われる。
(視聴はパソコンにデータがダウンロードされて再生されるので云々…の問題はすでに違法性はないと判断されている)

>ニコニコ動画、またはYouTubeの本編の映像又は音声を使用したMADは違法か?
違法にアップロードされた物をダウンロードして加工し直してのアップロードも違法です。

>これはアニメとは関係ないのですが、漫画を購入せず、かつネット上で見るのは、違法か?
先に述べたとおり、録画や録音などの行為が伴わない閲覧であれば【違法性は無い】。


著作権法違反は親告罪です。
権利者がその違法なコンテンツを認識してから1年以内に訴えなければ権利者は違法性を問うことができなくなります。
ただし著作権は権利者に帰属したままです。
これは違法にアップロードされたコンテンツを権利者が広告として利用することもあるので
すべての違法アップロードを規制の対象とは言い切れないということです。
だからと言ってそれで収益を上げようものなら…。
「白い手袋を着用した甲高い声でしゃべる黒ネズミ」関係のコンテンツは問答無用のようですがw
    • good
    • 2

すべて違法ですが、基本的に罰則があるのがアップロードした者です

    • good
    • 2

すべて違法であり、十年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金の刑事罰であるが、


著作権法は親告罪であり、著作権利者が直接訴え出ない限りは罪には問われない。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!