電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医学部の予備校は集団指導と個別指導どちらが良いのでしょうか?それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

A 回答 (4件)

2択なんですかね・・・



医学部専業のところは、そもそも理解が浅い子が多いので少人数(個別指導)ですよ。
集団だとついていけない。いける子は浪人しても集団にいきますよ。
少人数で国立理系なら、講師数が多くなり、その分高くなります。
講師数が必要だから講師の質が下がります。
講師の質を高めようとすればその分、高くなります。

予備校などなら多くを教えるので安く済みますし、講師の質は保証されます。
駿台・河合で55あるなら、集団OKと思います。
それを大きく下回るなら少人数、個別の1択かと。

昔なら分からなくても泣きながらついていく人もいた(予備校が集団しかなかったし)そうですが。今の子はちょっとついていけなくなるとすぐ気持ちが折れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2016/05/17 13:37

競争心をかきたてるのには、集団でしょう!


すぐに苦手を指摘してくれるのは、個別です!
ついつい家勉重視になるのが、集団でしょう!
やり方をついつい強制してしまうのが、個別でしょう!
以上をふまえると、個別は講師能力がまず優先もあり、人格なども重視しないといけないわずらわしさがあるので、どちらかと言うと集団を薦めます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。

お礼日時:2016/05/17 11:05

メリットデメリットというより、学力水準によるのでしょう。



医学部を狙っているがもうひと伸び、とか地方なら何とかなったかもしれないが志望が少しだけ背伸び気味だった、というレベル(センターでいうと最低8割目安)なら集団で十分でしょう。学習メニューを自律的に組めて予備校はそのペースメーカー、そして情報提供者の役割を果たすだけなので。

現状学力が医学部にはとうてい届かないレベルなら特別メニューで個別に鍛えてもらうのがいいと思います。自分ではできないことを外注するわけなので、個別のほうが当然高額になります。あの過酷かつ高額なダイエット「ライザップ」みたいなものです。出費とメニューに耐えられれば短期である程度の結果は出せるのでしょう。ただしリバウンドには気をつけましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/05/15 10:11

集団指導のメリットは、他の生徒の進捗状況や、講義に対する反応が分かる点です。



○○君には負けたくない、△△君の質問は鋭い、等々刺激になる部分が多いことです。
デメリットは、自分としてはゆっくり丁寧に進めて欲しい範囲が、教室全体の雰囲気或いは生徒の反応等で、
軽く流され先に進むことがある点です。

個別指導のメリットは、自己のペースで、不明な点・理解できない点を集中して聞ける点です。
デメリットは、担当講師に当たり外れがある。他の生徒の進み具合が分からないので、不安になる。

総合的に判断すると、医学部という難関学部を志望しているわけですから、集団指導の中で、
切磋琢磨しながら、計画的なカリキュラムに従い、勉強を進めるのが宜しいかと考えます。

質問者さんが、他の生徒の存在や、発言・会話が気になる、集中できないようであれば、個別でも
問題ありません。

要は、受検するのは質問者さん自身ですから、如何に強い意志を持って、集中して勉強に取り組むか、
一点でも得点を上げるために、単純作業(英単語・漢字)のようなことでもコツコツと努力し続けられるかです。

どの予備校の、集団か個別かという問題より、ご自身が確たる信念を持って、
健康管理・時間管理・学習計画ができるかどうかに、大きな比重がかかると思います。

健康管理に配慮し、医学部合格の目標達成を、心より祈念いたします。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/05/13 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!