
市役所の志望動機についての質問です。
地元ではなく、縁もゆかりもない。そんな市役所の志望動機をどのように書けば良いのでしょうか?
①地元ではないので、志望する市に訪れおしゃれな街並みと自然が魅力的に感じその市に興味を持ち説明会などに参加したのがきっかけです。きっかけはこのような体験ではだめでしょうか?
②やりたい政策や仕事はある程度固まっています。志望動機にその市の自分で考える問題点を提示しそれを解決するためにこういう仕事がしたい。と書いてもいいのでしょうか?(例えば、〇〇市は待機児童が他県より多い それを解決する為に〇〇したい)
③よく、ネット等で自分の〇〇な経験を通して〇〇できる力を身につけたから、それを〇〇に活かしていきたい。と書くのが良いとあります。バイトやサークルから学んだことや、得たものはありますがそれと仕事の〇〇に活かすような繋がりがありません。つなげ方がよく分かりません。繋げようとすると無理矢理繋げた感じがしますし、そんな力をその仕事じゃいらねーよ って思われそうです。
アドバイス等ありましたら、教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
志望動機なんて「安定してるから」に決まってるんです。
わかりきってる事を聞いてくるってのは「どう答えるかな?」というわけですから、正直が一番だと思います。
②は余計だと思います。なにも考えてないというよりも「これをこうしたい」希望があるのは良いことでしょうが、政治家になりたいわけではないですよね。
市役所職員って行政つまり「法令で決まったことを執行する」立場です。政策を決めるのは「市会議員」ですから、市会議員に立候補するときまで、問題点や解決策の提示はとっておきましょう。
地元でもないし縁もゆかりもないって市の職員になりたいのって、いったいなんだべ?
は採用する市からの最も大きな疑問でしょう。それに的確に答えておけば良いと思います。
例
給与が他市よりよい。
「○○課」という他市にない課があり、採用の暁にはその課で働きたい。
福祉に関して素晴らしい考え方をしてるので、是非その仲間になりたい。
など。
おまけ
静岡県駿東郡長泉町は、「子が中学を卒業するまでの医療費は全額町が負担」する方針をとってる上に、新幹線三島駅があることで、東京圏内への通勤が可能ということで、近年人口増加し土地価格も上昇してます。
このような自治体の方針が他自治体と違う点に惹かれての応募という方がいてもおかしくはありません。
No.2
- 回答日時:
①いんじゃない。
後は、この町の人の優しさに触れたとか…この町の人のために仕事がしたいという熱い思いを伝えましょう。②これは、ちょっと気をつけないとダメじゃない。選挙で市民に訴えるならいいけど、実際に仕事をしている人の否定になりかねないよね。そういうこともよく考えて主張したほうがいいと思うよ。
③これは、要は自分は、こういう能力がありますよ。という強みを表現しましょうってことだよね。自分が人よりも優れていることであればなんでもいいと思うよ。それが仕事に繋がるのであれば、そう表現すればいいけど、仕事に繋がるかわからないのであれば、『仕事に繋がるか、今は、わかりませんけど』って前置きしてから話せばいんじゃない?
No.1
- 回答日時:
素直に志望動機を書けばいいのです。
そんな力要らねーよって思われそうでしたらそう思われないように力説してください。そもそも市役所で働きたいと思ってる人は安定したいから目指してるだけじゃないでしょうか。
待機児童を減らしたいのであれば保育所で働くのはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報