プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホーネット250について質問です。駐車中にヒューズが切れていて、交換しましたがカプラを取り付けたらバチバチと音がしてまた切れました。考えられる原因は何でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 配線を見ましたがショートしていませんでした。機器の不調とは名前や場所を教えて頂けると助かります。

      補足日時:2016/05/15 12:44
  • メインヒューズです。

      補足日時:2016/05/15 14:43

A 回答 (5件)

どこかでショート。

それを直さない限り、何度ヒューズを取り替えても無駄になります。
 ショートの原因が判らなければ、バイク屋さんに修理を頼みましょう。
    • good
    • 1

>駐車中にヒューズが切れていて、交換しましたがカプラを取り付けたらバチバチと音がしてまた切れました。



此れだけで原因なんてわかりません。
原因を追究しないでヒューズだけ交換なんて信じられませんが。
    • good
    • 0

ヒューズって、何か?、どんな役割何かまったく理解していませんね。


配線自体大電流が流れる配線はそれなりに太いですね、重くもあり、値段も高いですね。
ヒューズは配線に定格以上の電流が流れると、ヒューズ自体が発熱溶融して電流を遮断します、その結果配線の焼損を防ぎます。
定格以上の電流の原因、配線ショート、電気機器内部でのショート。
ヒューズが切れたときは、そのヒューズの先の配線のショート、機器の不良を調べます、箇所が特定できたら、修復の上ヒューズを取り付けます。
>考えられる原因は何でしょうか
もちろんショート、その前に素人が配線をいじっている場合は配線の実装技術がお粗末。
ヒューズ交換という修理技術、メンテナンスはありません。
    • good
    • 0

>配線を見ましたがショートしていませんでした。



ショートで無くてヒューズがきれる事はまず有りません
どんな測定器を用いて何処を調べましたか。

>機器の不調とは名前や場所を教えて頂けると助かります。

何処に接続しているヒューズが切れたかが分らないと。
    • good
    • 0

>機器の不調


例 半導体を使っている製品、半導体が半導体でなくなったら、ショートと同じになります。
>配線を見ましたがショートしていませんでした
目で見ただけ?。
>カプラを取り付けたら
カプラまでは多分異常なし、カプラから先でショートしているからそうなります。
それを発見できない技術程度?、その現実すら平然と否定するようでは、アドバイスしようありません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!