dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は最近金融企業・商品に興味を持ち、1から全て勉強したいと思っています。
今までの職業や勉強してきたことは全く別の分野なので、
本当に基礎から学んでいきたいと思っています。(FX、株式、証券など)

しかし、どこからどう始めたらいいのか全く解らず、自分でインターネットで専門用語などを調べたりしているのですが、なにか教材など、少しずつステップを踏んでいけるようなものがあれば教えていただきたいです。(この分野に関しては全く初心者ですので、なるべく簡単で解り易い本などが理想的です)

また、この分野の資格となると、どのようなものになるのでしょうか…?
以上2点教えて頂きたいです!よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

証券外務員の資格


http://www.jsda.or.jp/katsudou/open/shiken.html
ファイナンシャルプランナーの資格
https://www.jafp.or.jp/exam/
少なくとも、このふたつを取得していれば、
商品知識が増えるだけでなく、
もしかすると、金融関係の仕事に就くチャンスが広がるかもしれません。
テキストは、本屋にいろいろあります。
通信教育もできます。
覚えることは多いですが、
過去の試験問題を押さえておけば、
なんとなく問題の傾向はつかめます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!