
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
変数・・・・変化する数
関数・・・・二つ以上の関数の関係を示す
y=x + 2
y も x も変数
この式は二つの変数の関係を示す式。現代風に言うと「数の集合に値をとる写像」
f(x) = x + 2
xの関数 は、x + 2 とすると
y = f(x)
であるとき、
y = x + 2
変数yとxの関係を示す。
両辺に(-2)を加えると
y + (-2) = x + 2 + (-2)
x = y - 2
と同じ意味の関数になり、f(y) = y - 2 とすると
x = f(y)
f(y) = y ₋2
No.5
- 回答日時:
標語的にいうと「f が関数、x と y は変数」です。
Wikipedia の「関数(数学)」の現代的解釈にあるように関数は対応規則です。
f(x) = x + 2 も f(y) = y + 2 も同じ関数 f を定義しています。
g(z) = z + 2 ならば f = g (f と g は同じ対応規則) です。
f(x) は f の x における値です。y = f(x) であれば y は f の x における値です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%95%B0 …
しかし、f(x) のことを (f の x における値、x が変化するのに伴って変化する値のことを) 関数と呼ぶこともあります。y = f(x) の y を x の関数と呼ぶこともあります。x を独立変数、y を従属変数ともいます。難しいです。
No.3
- 回答日時:
「関数」は、英語なら Function (=機能、働き、役割)。
x という変数を、別な値 f(x) というものに変える「変換機能」。y = f(x) は、単にその「変換された値」(=関数の値)を y という変数に置き替えるとういう等式。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変数と関数の違いはなんですか?
-
なぜ逆関数はf^(-1) (x)
-
y=f(x)を英語で言うとき
-
高一数学二次関数 なぜx²-2xを...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「余年」の意味について教えて...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
数学!
-
離れた列での最大値の求め方
-
判別式の使う時とか使わない時...
-
おしどり遊び(テイトの飛び石...
-
不毛トピ(思い出)
-
2次関数の応用
-
文字係数の2次不等式についてで...
-
ロピタルの定理を使った留数の...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
xのとりえる値の範囲
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数3微分についてです。 合成関...
-
なぜ逆関数はf^(-1) (x)
-
至急!フーリエの周期的に拡張...
-
解析
-
高一数学二次関数 なぜx²-2xを...
-
y=f(x)を英語で言うとき
-
f(x)=2x^-40x+400を解いて下さい!
-
数学のf(x)やP(x)について
-
変数と関数の違いはなんですか?
-
方程式で、 「どのようなxにお...
-
aを実数の定数とし、xの関数f(x...
-
この問1.6.1に関して質問なんで...
-
数学について質問なのですが、 ...
-
f(x)=x^3-2が一様連続でないこ...
-
定数がよく分かりません 実数は...
-
x^(2)-x+a(1-a)<0 因数分解の途...
-
⑵についてなんですが、xノット...
-
解法を教えてください
-
数学 2次不等式
-
一様連続と連続の違い
おすすめ情報