
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
学生時代の友人の親のお通夜や葬儀の後って、学生時代の友人が久しぶりに多数集まるので「お清め」と称してそれから飲みに行ったりもするのですが、
さすがに隣の店っていうのは気が引けるように思います。
一方で、自分自身が通夜や葬儀に関係が無いときに、葬祭場の隣だからという理由で飲食店を選ばないということもないように思います。
が、前の道路や歩道の幅にも拠りますが、葬儀への参列者などで混雑していると無意識に道路の反対側や他の道を歩くようにすると思いますから、お店の前を通る人が減るかもしれません。
おそらくは葬祭場ができることで、お店周辺の人通りが変わると思います。
時間帯や年齢層が変わったり男女の比率が変わったり・・・・
それに上手く対応することが必要なのではと思います。
No.6
- 回答日時:
通夜とか、仏様のそばに、確か交代で寝ずの番をしなければだったはずだから、むしろ、側に飲食店があると、関係者は助かると思うんだけど。
それに、最近はあっちこっちでセレモニーホールが増えてるから、近所ではパチンコ跡地かな。正直、ここにも出来るんだ程度で見慣れた感ある。
No.4
- 回答日時:
そんな事、いちいち気にしている人、現代に居ますかね。
第一、ご遺体が搬入される訳でも無いし、火葬設備も無い、
ただの事務所だけ なら、問題無い のでは。
何なら、葬儀屋の客を逆手にとって、ご冥福定食 でも
作ってやれば、入るかも。
No.3
- 回答日時:
>隣に葬儀屋ができる…
って、葬儀会社の社屋・事務所ができるだけですか。
それともセレモニーホールができるのですか。
>お客様入りますかね…
事務所ができるだけなら、そこの社員が利用してくれるかどうかだけです。
葬儀社は 24時間営業ですから、ふつうの会社みたいに昼食時だけってことはなさそうです。
セレモニーホールができるとしても、近親者の食事は中で用意されますから、隣の店に立ち寄ることはないでしょう。
一般の弔問客も、黒い服を着て飲食店に入るのは二の足を踏みますし、半日以上ずっといるわけでもないので、やはり食事に寄ってくれることは期待しない方が無難です。
まあ、本当のお通夜、すなわち夜中ずっとろうそくの番をしていた人は、翌朝の食事まではホールで用意してくれませんので、あなたの店が早朝から開けているのなら何人かは来てくれるでしょうけど、何十人も来てくれることはないと思っておくべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 葬儀に関して質問です。 自分の葬儀や骨上げで両親の参加を拒否し、代わりに火葬場職員の方や葬儀屋さんに 3 2023/03/07 11:11
- その他(悩み相談・人生相談) 実父の葬儀での親族の言動についてご意見をお聞かせください 6 2022/10/31 00:53
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋でなぜ大声で笑うのでしょうか 6 2023/07/10 11:10
- 飲食店・レストラン 惣菜店や飲食店勤務の方に質問です。 客からテイクアウトで買った商品に髪の毛が混入していたとクレームが 4 2023/04/11 13:58
- 飲食業・宿泊業・レジャー 【飲食店の体制について⠀】 20代前半 女 アルバイトとして働いている個人店の体制について ご意見頂 3 2023/04/05 17:28
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 葬儀・葬式 少人数の親戚家族葬だったのに関わらず頂いた香典の香典返しは何が良いですか? 4 2022/04/12 21:18
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で、香典は? 1 2023/01/21 05:48
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀の香典は? 1 2023/01/20 22:46
- 葬儀・葬式 伯母が亡くなり、火葬のみの葬儀で香典は? 5 2023/01/21 08:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
さっきマックをお持ち帰りで買...
-
サイゼリアのビールは発泡酒に...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
はま寿司って店で何時間食べれ...
-
地元のチェーン店居酒屋で未成...
-
飲食店で熱い味噌汁をかけられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
今度、じゅうじゅうカルビに行...
-
アメリカの食事は何であんなに...
-
中学生だけで飲食店は行っても...
-
飲食店で、この時期毎回思うの...
-
どうしても人の手作りが食べら...
おすすめ情報
家族葬中心の割と小さな3階建てのセレモニーホールです。