
CATV対応マンションに引っ越した者です。
マンションには、基本設備として各部屋にケーブルテレビが導入されているそうで、テレビを見ても見なくても月々数百円の視聴料を払う必要があると言われました。
BS等多くの番組を見る際は別途契約が必要みたいなので、もともと映る番組は地上放送だけだと思います。
そこで質問なのですが、このような場合、たとえテレビを設置していなくても、マンションの各部屋にケーブルテレビが導入されているため、NHKの放送を受信できる受信設備を設置しているとみなされて、NHKと受信契約をして、受信料を払う必要があるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
払う必要はありません。
放送法では、NHKを受信可能な設備を
設置した者は、受信契約をしなければならない
と定めています。
しかし、テレビがなければ、受信可能とは
言えません。
だから契約する必要はありません。
受信料支払い義務は契約後に発生する義務ですが
そもそも契約締結義務がないのですから
支払う義務も当然に存在しません。
放送法 第六十四条
「協会の放送を受信することのできる受信設備を
設置した者は、協会とその放送の受信について
の契約をしなければならない。」
No.3
- 回答日時:
配線があっても受信機がなければ払う必要はないでしょう。
受信機はテレビだけではなくパソコン、スマートホン、カーナビだってだめですよ。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
TVをお持ちでなければNHKの担当者が訪問した際に部屋に招き入れ、
「家にはTVがないので観ていない。払う義務はない」と言ってください。
普通はそれで通じます。
ですが、管理側が「払う必要がある」と言っている場合は、拒否できないと考えるのが普通です。
『TV(NHK含む)を見る前提で貸している(あるいは販売した)』ということだからです。
いずれにせよ、管理会社ともう一度よく話し合ってください。
マンションは共同住宅ですので、「例外」や「特例」を用いることができないという事情もご承知おき下さいね。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CS・BS NHK受信料について 3 2023/03/26 08:44
- その他(IT・Webサービス) ケーブルテレビが見れる賃貸マンションに住んでいます。それで、テレビはケーブルテレビ(BSとかじゃなく 4 2022/05/17 10:22
- その他(テレビ・ラジオ) NHK受信料について 6 2023/02/07 19:19
- その他(テレビ・ラジオ) セカンドハウスのNHKの受信料について 昨今、受信料の未払いの件は、いろいろ報じられていますが、私は 2 2023/01/21 12:53
- FTTH・光回線 光テレビとNHK受信料 7 2022/06/01 12:25
- その他(テレビ・ラジオ) ドン・キホーテがNHKがうつらないテレビを売りダサイてかなり好評だそうですが、NHKの人間がきたら? 6 2022/03/28 12:14
- 消費者問題・詐欺 チューナーなしテレビとNHKが映らないテレビ 8 2022/11/22 20:37
- その他(テレビ・ラジオ) 個人宅のNHK受信料ですが… 3台テレビを保有しており、地上波契約だけで契約しています。 今の3台分 2 2023/03/26 12:03
- メディア・マスコミ NHKってコンプライアンスない? 5 2023/02/25 13:09
- CS・BS NHKと受信契約における衛星放送の受信方法の入力について 2 2023/03/29 08:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NHKの受信料についてですが 現在アパートでそのアパートはJ:COMで テレビが見れてるようです。
その他(テレビ・ラジオ)
-
ケーブルテレビとNHKは関係あるの?
その他(家事・生活情報)
-
ケーブルテレビ アパートがケーブルテレビと契約済みで、無料で使えると書いてあったのですが、その場合、
テレビ
-
-
4
CATV強制加入なのにTVは不用な生活
分譲マンション
-
5
CATV加入するとNHKの受信料は
CS・BS
-
6
NHK受信料とケーブルテレビ
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
今度借りる賃貸がネットが無料でJ:COMみたいなんですけど、ケーブルテレビを見る場合は別途で料金掛か
CS・BS
-
8
ケーブルテレビが見れる賃貸マンションに住んでいます。それで、テレビはケーブルテレビ(BSとかじゃなく
その他(IT・Webサービス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「作者」と「筆者」
-
ここ最近、芸能人の再ブレイク...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
さとう珠緒さんについて
-
「オールスター感謝祭」出演者
-
1ヶ月前位から「サーバーの証明...
-
地デジの視聴履歴は把握されま...
-
’a’が付く場合とつかない場合の...
-
へぇ~なサイト捜してます
-
ブス猫?
-
質問なんですが、視線感じるな...
-
【文芸 / ノンフィクション / ...
-
「テレビをみる」の“みる”……ど...
-
テレビにつないでる外付けHDDが...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
昭和40年代のまんがで 実の父...
-
黒澤優は…
-
テレビが好きすぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジが急に映らなくなり、原...
-
「作者」と「筆者」
-
彼の膝の上に座るのですが…コツ...
-
芸能人は頭おかしい人が多いっ...
-
「そそる」「そそらる」どちか...
-
芸能人とかに興味がもてません
-
最近は子供番組が減り、子供向...
-
録画予約した番組にテレビのチ...
-
ブルーレイレコーダーを2台の...
-
途中でレールがなくなるジェッ...
-
私の旦那はテレビを見て一人で...
-
テレビの部屋で複数人居るのに...
-
硝子からゴムをはがす方法
-
TVにつけた外付けHDのデータ...
-
この春から専門学校の寮へ入り...
-
自分の部屋にテレビが欲しいと...
-
CATV対応マンションのNHK受信料...
-
岩手県在住です。 最近よく岩手...
-
若者ってなんでテレビ離れなん...
-
親がテレビにくぎづけ状態ですが…
おすすめ情報