dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保険会社の担当者がお金を横領されたら保険会社がお金を補償してくれますか

A 回答 (6件)

>保険会社の人から電話があり担当者の人がお客さまのお金を搾取した事が分かったみたいって言われました


ちょっと振り込め詐欺が怖いので、確認の意味も兼ねて
「あなたの契約している保険会社の地方支部の代表番号に、現状どうなってるかの確認の電話」
をするのがいいかと
なんでこちらに?と聞かれたら、振り込め詐欺を警戒したとでも言えばいいです
それで、どのような状態で、どのような処理にする予定なのか、を聞けばいいかと
たぶん違法な解約の手続きがあったという事で、保険会社の方で処理すると思いますよ
あなたに対する金銭要求は無いと思いますし、補償は元に戻して契約継続という事になるんではないかと
    • good
    • 3
この回答へのお礼

本当にありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2016/05/24 23:12

>保険会社の担当者が勝手に解約してお金横領したのです。


横領ではなく、無断解約が問題になるので
保険会社に対して「違法な解約の手続きをされた」という話をすればいいかと
その証拠に「解約金が手元に入ってない」という事を伝え
それが事実であれば、保険契約が「元に戻ります」

口座振り込みとかなので、本人以外の口座に振り込むのは難しいと思いますけど
どうやって担当者が横領したと判断したんでしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保険会社の人から電話があり担当者の人がお客さまのお金を搾取した事が分かったみたいって言われました

お礼日時:2016/05/24 22:31

>保険会社の担当者がお金を横領されたら


誰に横領されたの?
何故会社が補償するの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保険会社の担当者が勝手に解約してお金横領したのです。
手元には証書があるのに

お礼日時:2016/05/24 20:56

保険会社の担当者が→『に』(ということでよろしいですか?)


お金を横領されたら保険会社がお金を補償してくれますか

明確な証拠があるなら、してくれるでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
証書は手元にあり勝手に担当者が解約してお金を横領されました。

お礼日時:2016/05/24 20:54

>保険会社の「担当者が」お金を「横領された」ら保険会社がお金を補償してくれますか


何の補償もしないと思います
それは、保険会社の「担当者の持ってるお金で、保険会社のではない」からです
担当者は「横領した奴」に対して業務上横領や窃盗で訴える事が出来るんではないでしょか

>保険会社の「担当者が」お金を「横領した」ら保険会社がお金を補償してくれますか
保険会社のお金なので、補償とか無関係になります
担当者が「業務上横領」で訴えられて「賠償」させられるかと

質問内容がよくわからないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/24 19:25

ん?


警察に被害届を出すでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/05/24 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!