dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自閉症で障害者手帳を交付されている息子が、自動二輪免許を取りたいと
自動車学校に通い始めました。
もし免許が取れたら、障害者手帳(障害者年金)は取り消されてしまうのでしょうか

A 回答 (3件)

支援学校教員です。



>自閉症で障害者手帳を交付されている

ならば「手帳」は「療育手帳」か「精神障害者保健福祉手帳」でしょう。

>もし免許が取れたら、障害者手帳(障害者年金)は取り消されてしまうのでしょうか

いいえ。関係ありません。

ただし、免許を取ることで「就職先」が変わり「年収額」が変われば、「障碍者基礎年金」の支給額が変わる可能性はあります。

http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainen …

「自閉症」ですから「20歳前に傷病を負った人の障害基礎年金」になりますので、「所得制限」はあります。

また、「自動車税・自動車取得税の軽減」は「手帳1級の方」のみです。

http://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_06noteboo …

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社生活で少し大人なったように感じています。その上免許が取れて、行動半径が広がればまた変化があるのでは...と、楽しみにしています。
事故とかも心配ですが、結構慎重な子なので、楽しみの方が大きいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/05/30 21:36

免許取得と障害年金の支給はイコールしませんが、



自閉症と言う障害に認識と理解が無くて申し訳ないですが、
手帳そのものの名称は身体障害者手帳では有りませんね、
単に障害者手帳との記載ですので、

車両の所持に対して軽・普通を問わずに身体障害者なら確実に自身運転も介護用も幾つかの減免措置は有るのですが、
2輪車に関しては聞いた事が有りません、恐らく対象外です、

回答者は4級の身障者手帳を所持してます、

免許取得時或いは後に、一般道路の運転に際して、その障害を申告する必要は無いのでしょうかね?、
医師の診断書が必要とかで、
回答者の心証では必須だと思うのですが、

回答者が免許更新の時は、一般の方とは別に別途適正検査を申し出て更新に臨みますから、

少し気になりました、

免許センターで確認などはされたのでしょうか?、

精神的な(違ってたら申し訳有りません)物で有るなら、何かの弾みで運転機能に能力に支障が出る可能性が有るのならば運転は差し控えていただかないとね、

無知な者の要らぬお節介かも知れませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座います。参考になりました。
自閉症の定義は私もわかりませんが、息子の場合は対人関係がまったくダメで会話のキャッチボール出来ません、最初に就職した会社の方に「障害者手帳の交付を受けて、障害者でもOKと言う会社見つけたら」と勧められ現在新しい会社で働いています。
ある意味、知的障害者ですかね、ただ興味あるものは私以上に能力を発揮しますので免許は取れるような気がしています。

お礼日時:2016/05/29 12:25

それは、ないですよ、逆に申請すれば、バイクにかかる税金が無料になるはずですけど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました、自動車学校は順調のようで取れそうな状況です

お礼日時:2016/05/28 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!