1つだけ過去を変えられるとしたら?

こんにちは。
中2の女子です!
私は、もともとイライラしやすい性格なんですが、それもあり最近めちゃめちゃストレスが溜まっています。
親と喧嘩したりして、イライラすると普通の人は好きなことをしたり、美味しいものを食べたり、時間がかなりたったりしたらイライラ収まりますよね?
でも、私はすっと、何ヶ月でもそのイライラがずーっと続いてしまうんです。
だから今までのイライラがずっと溜まり続けてしまうんです。
好きなことをしたり友達と喋ったり美味しいものを食べまくったらしても全然発散されないんです。
だから口の中を意識的に噛んでしまったりして、それで噛んで炎症?を起こしたところがさらに痛くなって余計イライラしてしまったりするんです。
精神科にもお母さんと行きました。
先生には「全くストレスのない生活をしてください。お母さん。〇〇なんて絶対言っちゃダメですよ。何言ってるんですか。もっと褒めないと。」
とか言われて、お母さんも、「そうなんですね。気をつけます、」
とか言いながら全然直そうとしてくれなくて、病院代がもったいないぐらいです。
どうしたらストレスが発散できますか?

あと、ストレスのせいもあり、精神的な軽い病気にもなってしまいました。
そのため、学校や塾などで集中できなかったりみんなが普通にできることができなかったりするんです。
でも、あまりその病気は世間に浸透していないので親が「この子はこう言う病気なんです」
と説明してもイマイチわかってもらえずに、できなかったりするとめちゃめちゃ怒られます。
その怒られたことを親に言うと「もっかい先生に説明する。」
と言うのですがやっぱり改めて病気だと言うのを説明されると嫌なんです。
「この子は病気なんか。」と偏見?を持たれるのが最悪に嫌です。
どうしたらいいですか?

ただの怠けかと思われるかもしてませんが、病気なんです。
怠けかとは思わないでください。

質問者からの補足コメント

  • は?
    病院で診断されたんですけど。
    何偉そうに言ってんの?
    思うようにならない事をストレスと言ってるだけ?
    そんな事ない。
    あと、他人が私の思うようにしないといけないなんて言ってない。
    勘違いしないでくださいね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/31 22:48
  • ありがとうございます。
    少しホッとしました。
    誰かぎ喧嘩してるのを見たり習い事があるのかー、と思いながら遊んだり、する時にイライラしますね。
    でも、何も悪い事をしていなくても「あーまたお母さんに怒られるかなー、」
    とかなぜか思ってしまいます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/01 15:46
  • 嬉しいです。
    やっぱり、思春期なんですかね!
    大人の方の意見を聞かせてもらえて嬉しいです。
    友達などに愚痴を聞いてもらうのもいいですね(*^^*)

    ありがとうございました!

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/01 20:52

A 回答 (6件)

補足を見ました。


そうですね、喧嘩って場の雰囲気が悪くなるので見てて気持ちのいいものではないですよね。
なるべく気にしないように、距離を取るとか見ないようにするのがいいのかな。

遊んでるのに習い事に行かなきゃいけない…と思ってイライラするんでしょうかね?
習い事って義務ではないので、負担になってしまうなら、やめてもいいと思います。
もしも、なんとなーく続けてきたことなら、一度考えてみてもいいかもしれませんね。

あと、イライラしたことを口に出してみると、考えが整理できることもありますよ~
たまには友達に愚痴を聞いてもらってもいいかもしれませんね。

それと、お母さんには怒られたり、喧嘩したりすることが多いですか?
中学生くらいのとき、私もよく親と喧嘩しました。
毎日のようにイライラしたし、怒りをぶつけて泣いたこともいっぱいありました。
怒りが抑えきれず、窓ガラスを手で殴って割ったこともありました(笑)
たぶん、思春期ってやつだったんだと思います。

私は専門家ではないので詳しく説明できなくてすみませんが、
もしかしたら質問者さんも思春期から始まって、心の不安定さが
強くなって病気にまでなってしまったのかな…と質問から感じました。

ちゃんとした回答になってないような気もして恐縮ですが、
「少しホッとしました。」というコメントがもらえて嬉しかったです^^
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんにちは。


私も中学生のときは気持ちが不安定だったのか、毎日イライラしてたし不安になることも多かったです。

質問内にはどういうときにイライラするか書かれていないのですが、
質問者さんはどういうときにイライラするのか、イライラする原因はわかっていますか?
ストレス発散する方法も大事だとは思いますが、発散するために楽しいことをしても
たぶん一時的に忘れられるだけで、原因を解決しないとイライラはなくならないと思います。

とはいえ、いきなり原因を解決するのは簡単なことではないですし、まずはイライラしたときに、
何に対してイライラしたのか一言メモみたいなのを残して、後から見返して自分が
どんなときにイライラすることが多いのか知るのもいいかもしれないですよ。

ストレスはこの先、おとなになってもずっと付き合っていくものです。
当たり前ですが、自分以外は自分じゃないので、思い通りにいかないこともたくさんあります。
なので、ストレスをなくすというより、減らしながら上手に付き合っていくのが
大事なのかなーと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

なら


貯まっている ストレス
見せてみなよ
目の前に見えない物は 存在しない
散在しない物はない
ストレスなんて もともとないのに
自分が思うようにならない事をストレスと決めているだけです
何で他人があなたの思うようにしなくてはいけないのさ
自分が努力もしないで出来ないのに
出来ないと何で決めつけるのさ
そのあげく
病気だと決めつけて 病人になりたがる
ただの我が儘なだけですわ
怠けて何でも手に入れようなんて
甘いわ
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ストレッサーを明確にして処理しない限り、ストレス発散を実行してもストレスの発生はなくなりませんので、考え方を変えてストレッサー(=ストレスの発生源)を見つけてみませんか。


質問者さまには、一方的な期待心・環境を考慮しない無理な願望・承認欲求・偏執的自己愛・自分本位・身勝手etc.はないでしょうか。
これらがないのであれば、質問者さまは実に素晴らしい人物ですので、早期に、解決するでしょう。

諍い等が起きるのであれば、たとえば、ロールプレイング的に、立場を換えて、相手の立場に立って、考えることを習慣化すれば、質問者さまの思考傾向や脳髄内の状況が変わり始めるでしょう。
易怒性・易怒壁の有る人は、防腐剤が含まれている食品を摂取しないようにすることも大切です。

[ストレスは人生のスパイスである。    Hans Selye]
というセリエ博士の論文を読んでみることをお勧めしたいです。

[外界は自分の心の鏡である。 Orison Swett Marden]
Ciao.
    • good
    • 0

ちゃんと診断して出てるが世間は理解してない。


まぁ判る話ではありますね もうどう言って 所詮他人事親身になってくれるのは
家族ぐらい そりゃぁつらいね
名が通ってない病気だとほんと理解してもらえないからね。

私も体に爆弾抱えてます。
外見は普通なので見た目や会話程度では判りません
余程気づかいをしてもらえる人で無い限り もう言っても無駄状態でしたね
発作でも起きて意識が飛んだ時は、流石に慌てたみたいですが
理解されない 私がしたことは、親身になってくれた方にはキチント説明したが
その他の方にはもう説明しなくなった。
自らの弱点を、態々さらすのは当然嫌なことなので 何言われても気にしない
あぁそって もうマイペースそれが私だ状態 もうそうしかなかった。
だから随分たって ○○さん病気なのって聞いてくる人も居た
そう言う時は、相手次第で説明したりもするが
基本 「あぁ まぁね」 ぐらいで やってます もう開き直るのもひとつの手なので
自分の体調を考えて行動するようにしてます 無理はしない
無理すると逆に周りにも迷惑掛けちゃうと嫌だから 言いたいヤツには言わせとけって
割り切ってますね。

ちなみに時限式の爆弾なんで、いつドッカーンと来るかは判りませんが
長年やってると体調が悪くなる兆しは、判るので自分でうまくコントロールしてます
あなたも大変でしょうが、ちゃんと理解してくれる人も少なからず居ますから
気を落とさずにぼちぼちやっていきましょう。
    • good
    • 0

辛いのは あなた。

何をしても気分が晴れない程苦痛なことはありません。ご両親様学校の先生との話し合いの中で、あなたが苦しまないようにしっかりとフォローアップしていくような手だてを考えて頂きたいでしょう。

だれしも すき好んで病気になりたくはないのですから。

私でよければ 何なりとお話ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!