電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんの罪になりますか?
自分達は集合住宅に住んでいます。昨年度までの役員の1人が、町内費を2年で50万円弱使い込みをしていたのが発覚しました。
通帳の改ざんって言うんですか?数字が手書きで書き換えてあり、どうに細工したのかわかりませんが、元の印字が凄く薄くなっていました。その他、印字を薄く剥がした跡があり、修正テープで直した跡もありました。不自然だったので、金融機関に行き、2年間の出納を出して頂いた所発覚しました。しっかり領収書もあったのですが、どうやら自分で領収書と他人の苗字のハンコを100円ショップから買って来て、証紙を張って作ったらしいです。
お金を返金するから許して欲しいと土下座をして謝って居ましたが、許す気になりません。しかし、彼女には小学生の子供が2人、集合住宅の緊急総会が行われる3日前に全てを知らされ、憔悴しきった旦那が居ます。
ここは情けをかけるべきでしょうか。
今の役員達も連日連夜の通帳の計算、仕事を休んでまで行った金融機関との関わりなどで疲れきっています。
全てを踏まえて、住人で決めようとなりましたが、どうしていいのか分からず、住人もパンク寸前です。
余りにも悪意があるので。。。
罪に問われるとしたら、どんな罪ですか?
訴えるとしたら、どうしたらいいですか?
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 2年で50万円弱使い込みをしました。

      補足日時:2016/06/05 15:58
  • 彼女は、前職を3回お金がらみでクビになっていて、彼女と共通の友人から信用して貸した20万円弱が返済されないと相談を受けいる最中での今回の事でした。

      補足日時:2016/06/05 16:10
  • 年に一度の雑排水の掃除で業者を頼んでいたのですが、それをやらずに、業者の印を作って領収書を書いていたようです。そこの掃除は、基本担当の役員がやるので、交代した今までわかりませんでした。

      補足日時:2016/06/05 16:19
  • 例えば、集合住宅のある地域から出て行ってもらうとすると、今度は、こちらが罪に問われると聞いたのですが。そうなんでしょうか?

      補足日時:2016/06/05 16:36
  • 請求書が来てから、金融機関に行き預金を下ろし現金で払います。
    築35年の集合住宅で、当初と変わらぬやり方で今までは何の問題も無かった為信用しきっていた私達にも問題があったんですね。

      補足日時:2016/06/05 17:15

A 回答 (10件)

文書偽造、業務上横領ですね。


警察に訴えれば良いです。

刑事事件ですが、裁判になると、その人には弁護士がついて、管理組合の出納業務はどのようになっていて、それがキチンと機能していたのかを問題にしますよ。

その人が役員だったとしても、「その人ひとりがお金を扱える立場でノーチェック状態」ということなどありえません。
しかも2年間でしょ。

理事長あるいは理事会、監事の業務が適切に行われていなかった可能性があります。

そうなれば、関係する理事長あるいは理事会、監事の責任問題に発展します。

「そのような事はない、定められたとおりの業務を遂行していた、その人が巧妙に細工していたので誰も見抜けなかった」というのであれば良いのですが。

ただ、どうもお粗末な細工のようですし。

訴えるのであれば、管理組合が訴えることになりますが、そのことまで考えた上でないと、軽々には進められないと思いますが。
50万円という金額の問題もありますし。

まあ、よく考えてみてください。
    • good
    • 0

No.6です。



雑排水管清掃ですが、実際にやっていないのなら、誰かが気がつくでしょうし、総会では決算報告の時に年間の業務報告をしますから、雑排水管清掃をやったと言えばウソになります。

また、業者の領収書の偽造ですが、管理組合の資金を現金で業者に支払っていたのでしょうか。
通常は振込で、通帳に記載されます。

その人を集合住宅から強制的に退去させることはできます。
管理組合の共同の利益に反した場合です。

ただし、これは反社会的勢力であるとか、管理費等の長期滞納でどうしようもないといった理由によるもので、仮に50万が管理組合に返還されてしまえば、管理組合の損害はないことになって、この理由による退去は無理です。
厚顔無恥に居座られても管理組合とすれば何もできません。
    • good
    • 0

追い出す権利なんてないから、脅迫による強制罪になるだろうね。

    • good
    • 0

罪は、業務上横領でしょう。

そのようなことを見つけられなかった管理=内部統制も嫌疑に
なります。まず金利含めての使い込み弁済が必須です。その上で刑事事件するかどうか、
ご検討ください。返せないのであれば、徹底抗戦です。しかし、管理体制の不備もリスクです。
期末には現金と通帳残高を確認して決算しているはずですので。
経営者全員の善感注意義務違反です。
    • good
    • 0

窃盗の罪で訴えて懲役3年、一家離散、親父は首吊り・・・



最悪の事態になれば、他の住人の方にもしこりが残ると思いますので、全額弁済で警察への通報は無し、役員会で厳重注意、拷問、会員資格停止、ドブ掃除絶対参加3年、程度に済ませておくのが無難では?
    • good
    • 0

住人もパンク寸前なら、横領で警察に告発するのが良いと思います。


情けとは言いますが、その情けをどこいらに設定して統一していく余裕は、今は被害の住人にはないと思います。
可哀想ですが使い込みが判った以上、一度、警察に委ねるしかないように考えます。
警察に充分調べてもらっているうちに、町内の人が落ち着いて問題の落としどころを考えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

横領罪という立派な罪。

計画性もあり、逮捕されるべきだな。
だが、他の役員もずさんすぎる。だいたい年25万のロスが通るってのは、よっぽど無駄な出費がある地域だから、それも問題。
    • good
    • 0

法律には全く疎いものですが、迷っていらっしゃるなら、まずはお金を返してもらうというのはダメでしょうか。


例えば「5日以内に全額返して」と切り出して、すぐに振り込まれたなら先方の誠意を推し量ることができます。
その場合使い込みをするような家なら50万の余剰金があるとは思えず、金策に走り回って借金もしたでしょうから、周囲が放っておいても社会的な制裁は受けると思います。
早期の返金を何だかんだと理由をつけてごねるようなら、別途考えてもいいと思います。
    • good
    • 0

業務上横領罪に問えそうです。


ただ、これは彼女に刑罰を科そうということであり、これで、お金が戻ってくるわけではありません。

お金を返して欲しければ、民事上の訴えを起こす必要があります。
    • good
    • 1

> お金を返金するから許して欲しいと土下座をして謝って居ましたが


「情けは人のためならず」回り回ってあなたもどこかで人の恩を受けることがあるでしょう。
同じ集合住宅に住む人ではありませんか。
お金さえ返してもらえば済む話だと思いますよ。
   
> 罪に問われるとしたら、どんな罪ですか?
背任でしょうけど。
   
50万程度で訴えるなんて如何かと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!