プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

躁うつと診断されたんですけど自分がどうしても病気だと自覚できません 私はなんなんですかね

A 回答 (6件)

>私はなんなんですかね



「躁うつ」以上でも、以下でもない

>自分がどうしても病気だと自覚できません

 アナタは、医師の資格、知識をお持ちなのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。
素人なのでもちろん資格等はありません。

お礼日時:2016/06/11 00:10

躁うつにもいろいろな程度があります。

軽症でも重症でも診断されてすぐ、自覚できるほどよく知られていない病気の1つかもしれません。自分がなんなのか疑問に思われたら書籍で勉強するとかSNSのこころのグループをのぞいてみられたらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

症状はやはりどこのサイトで調べても結構当てはまってるし医師に話しても躁うつだと言われます。
ですが、鬱の人ってもっと死にたいとか毎日思うものではないのでしょうか。私にはそれがありません。でも体の不調、趣味にいきなり興味関心がなくなりました。離人症が酷いです。

お礼日時:2016/06/11 00:26

>素人なのでもちろん資格等はありません。



 自覚が無くても 専門家が
「躁うつ」だと診断しているのですから
「躁うつ」なのでしょう

 専門家でも、誤診等 間違えを犯す場合もあります。
その為に<セカンドオピニオン>が、あるのですよ

 そうそう、誤診はないので、「躁うつ」でしょう

 アナタの自覚は、関係ありません!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

友達や家族の前で笑ったりできるので自覚ができないだけかもしれません。一人になった時しんどいです。

お礼日時:2016/06/11 00:29

普通の人なんでしょ?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

自分ではそう思っていますが違和感が酷いです。

お礼日時:2016/06/11 00:30

躁鬱の振り幅がそこまで酷くないとか?



躁の状態になって、心身のエネルギーを使い果たして鬱になり、またエネルギーが出てきた時に躁状態になる、ということの繰り返しで、躁状態ー>鬱状態=一気に疲れる、自己嫌悪に陥る、鬱状態ー>躁状態=エネルギーが出てくることで辛かった状態から逃れたくなって死ぬことまで考えてしまう、と言うのを聞いたことがあります。その振り幅がそこまで酷くなければ、躁鬱のような状態は、躁鬱病ではない人も経験することがあるので、あまり病気とご自身が自覚できない(自覚するほどに酷くない)と思われるのではないでしょうか。

うつ病も、普段から落ち込み易い、自責の念がもともと強いと、あまり自覚がなく病院にもかからない人がいるのと似たようなものかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。

人といると平気です。笑ったり話したりもできます。でも一人になった時はもう無です。
自覚あるないとか気にしすぎなんですかね。

お礼日時:2016/06/11 12:52

No.5です。



>自覚あるないとか気にしすぎなんですかね。
そうとも言えますね。病気への自覚よりも、自分のある意味で”個性”だと思ってもいいと思います。はしゃいだり、じっとしたり、メリハリがある性格とも言えます。

病気というレッテルは、ある意味、本人が通常の生活ができないくらいに影響を及ぼしている、あるいは他の人の生活にも影響を著しく及ぼしている場合に意識したらいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!