プロが教えるわが家の防犯対策術!

高1です。
心療内科の受診についてです。
食欲不振、睡眠不足、疲れ、不安感、などといった症状がどれくらい続いたら受診するべきですか?
また、どの程度の症状で受診してよいのかがわかりません。
親に心配をかけたくなかったので自分で電話したのですがうまく説明ができず、受診を断られてしまいました。
我慢するべきでしょうか。

A 回答 (5件)

まず町のお医者さん、(内科でもいいと思います。

)風邪とかで行った事があるお医者さんがあれば、そこで相談してみてもいいと思いますよ。

食欲不振や不安感など辛い症状を話してみればいいと思います。

内科の先生でもストレスからの不調に対して、抗不安薬の処方はしてくれますし、必要なら専門医の紹介状も書いてくれます。

頑張りすぎて思考が窮屈になっているのかもしれませんね。

いまの教育は競争を強いるものが多く、学校の友達も敵と思えてしまうほど、気持ちの休まらない窮屈な状態の中で頑張り続けなければならない。

勝ち負けを意識しすぎるようになり、失敗や負けを意識してしまうと、
自分が悪い。自分は必要ないんだ。などと、自分へのダメ出しをしてしまいがちです。

頑張ろうとする自分と、立ち止まりたいと思う自分が葛藤してしまうことがストレスとなって脳が過剰に反応するようになってしまうんです。

精神疲労があっても自分が悪いと自分を責めてしまうので、
不調を回復できずに頑張り続けてしまうんですね。

真面目で頑張り屋さんほど、頑張ることに集中し過ぎて、自分の疲労や不調を無視してしまい、精神的疲労が溜まりやすくなってしまうんです。

自分の疲労や不調を無視せずに、辛い自分の味方に自分がなってあげてください。

傷ついた人に話しかけるように、「どうしたの?」「何があったの?」
と声を掛けてみてください。
そして自分の気持ちを自分に打ち明けてみてください。

自分自身へ手紙で打ち明けて、返事を書いてみるのもいいですよ。

○○じゃなきゃいけない。と考えてしまったときは、思考が窮屈になっているかも?と思って、いったん立ち止まってみてください。
深呼吸をして、気持ちを落ち着けてから、

○○なこともある。
○○なときもある。
○○なひともいる。
という思考に切り替えてみてください。

イメージをプラスに変える方法です。

嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って景色を眺めるようにそのイメージを見てみます。

電車が通り過ぎれば景色は変わりますから自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。

後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。

自分は一番の自分の味方でいてあげてください。

頑張り過ぎないようにしてくださいね。
    • good
    • 2

心療内科に行きたいって思ったらその時でいいと思います。

(あまり無理はなさらずに…。)
未成年でも受診は可能ですが今後、投薬が必要な場合には保護者の承諾が必要になるようです。

我慢しちゃダメです。症状が悪化する前に親御さんに相談してみてください。
まだ親に心配かけていいんですよ?
体調が良くなってから、安心させてあげてください(^^)v
    • good
    • 3

季節の変わり目には体調を崩します。

今からだと梅雨明けしても調子悪いようならね受診をお勧めします。
    • good
    • 3

心療内科では高校生の受診は保護者同伴になります。

薬の処方について説明や同意が必要とされるからです。
風邪や腹痛の際に処方する薬とは違いますので、どうしても保護者に同伴してもらう必要があります。
あなたの症状は学業の妨げにになると思われます。出来ましたら早急に親御さん同伴で受診してください。心療内科でなくともお近くの内科医で処方してくれますよ。
    • good
    • 3

だいたい3週間ほどですね。



うまく説明ができず、と、ありますが、どのような説明をされたのでしょうか??

我慢は症状を悪化させてしまいます。

どうか我慢なさらないでください。

又、悩みがありそのような状態になってしまったのであれば、チャイルドラインや、カウンセラーさんに相談してるのも良いと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!