dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はまったく勉強も運動もできません。

友達はみんないい点をとってるのに一人だけいい点が取れないのが悔しくて、毎日勉強しました。
それでも点は上がらず、(逆に下がりました泣)すごく悲しかったです。
点は上がらなかったけど、私なりに頑張ったのでとりあえず今回はこれでいい。
やり方が悪かったのなら次から頑張ろうと、軽い気持ちで前向きに考えていました。
親は怒鳴ることもなく、まあ元から期待してなかったからって感じでした。
そこまでは我慢できたんですが…
ある時に父と母が、弟にははやめに塾に行かそう、○○みたいになってはいけないから。
と言っているのを聞きました。
すごく悲しかったです
自分なりにこんなにも頑張っているのに、努力も認められず、さらに携帯ばかり触って動画見てるからだとか(触ってません!)、努力の全てを否定されました。
私は勉強ができないわりに、歴史なとが好きで小学校の頃から色々と調べたりしてきました。
なので歴史学者になりたいという夢がありました。
でも今のままじゃ明らかに無理です
それもわかっています。
なので必死に勉強しています。
でも親はまた、本当にやりたい気持ちがあるならできるはずだとか、お前には無理だとか、金ならかけてやるからせいぜい頑張れとか…
頑張ってるのに。

もう無理です
学校での友達関係も崩れてきて、嘘の話をばらまかれて(一番悪い奴に)どんどん嫌われていく。
家では長女だからって色々なことを全て任されて、妹や弟が物を壊せば全て私のせい。




もう精神的に持ちません…




私はどうしたらいいですか??
私に生きる意味ってあるんでしょうか

A 回答 (11件中11~11件)

頭がいいから、運動神経がいいから、それがあるから生きる意味になるわけではないと思います。



自分もちょっと親とはあれですが、なりたい職業につくために勉強はしています。
夢があって努力できるのって誰にでもできることじゃないと思います。

それだけでも、生きている意味はあると思いますし、あなたのことを大切に考えてくれる人が1人でもいるなら、それは生きる意味があると思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

叶えられるかなどは関係なく、これから先もこの夢を持ち続ける限り全力を尽くしますね!!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/02/05 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています