dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんなら、働かなくてよいなら、その時間をどう使うでしょうか。

僕は大学院在学中に事故に遭い、障害者になってしまいました。
その結果、年金を受給できることになったのですが、
それによって働かなくても食っていけるようになったのです。

でも、暇です。笑

皆さんならどのようにしますか?知恵を授けていただければ幸いです。

A 回答 (16件中11~16件)

収入が有るから、働かなくても生活できる、人間食べて生ければ働かなくても良いと誰が言ったのですか、障害が有り働けないのか? 障害者も一生懸命出来る事をしています、寝たきりの障害者でも「目や口で」意思表示して文筆・絵画などで自分の主張されて居ます、


暇が有れば 自分のしたい事、何が出来るか、時間が有るのだから ゆっくり考えて下さい。
Myも身障者ですが(年金は有りませんが)一生懸命生きています、希望を持って。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、希望を持って生きていくのはどんなときでも大切です。
職が見つかればいいのですが、残念なことになかなか採用されないのですよ苦笑

お礼日時:2016/06/14 23:27

せっかく時間があるのだから、読みたい本を片っ端から大人買いして読み尽くしたい。


今、ほんとに本を読む暇がないです。せめて1か月に1~2冊は読みたいですが。
また、働かなくてお金もあるんだったらセルフケアをしたい。しかもじっくりと。ライザッ○とか通って。今のままだったら不健康すぎ・・・。せめてTシャツをかっこよく着こなせるくらいまで自分を鍛えてみたい。(痩せない言い訳ですが・・・。)
    • good
    • 0

旅、散歩、映画鑑賞、執筆活動、芸術活動、ですね。

でも、つい、同じ境遇の人を集めてサークル活動をして、それで忙しくなってしまうかもしれません。
    • good
    • 0

ポケモンでレートトップ10を目指します。



いろいろなゲームをしてみたらどうですか?
    • good
    • 1

山歩きしたいですね。


ひたすら縦走とかやりたいです。
    • good
    • 0

世界中を旅して、片っ端から名作文学を読破する。


旅と読書。これが全てですw
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!