アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、私立の情報系の大学生なのですが、情報処理技術者試験を受験するか迷っています。取得した場合メリットなどが分かる方がおりましたら教えていただけないでしょうか

A 回答 (4件)

「ハクがつく」と自分で思い込むことができるというメリットがあります。

自信につながることもあるかもしれません。
しかし、就職に関してはアルバイトやパートの採用で合否ギリギリの時の判断基準になるかも知れませんが、ほかのメリットはほぼゼロです。

IT産業では情報処理技術者試験に出題されるような古い知識は邪魔にこそなれ役には立ちませんので。
    • good
    • 0

IT関連の職に就いた場合、企業によっては資格を取れと言われたり、


資格手当が出ることもあるので、持っていても損は無いかと思います。

ただし実務に直結する内容でもないので、
持っているからと言って就職に有利となるかといえば、そうでもありません。

私も情報処理技術者試験を受け、資格を取りましたが、実際IT関連の職には就いていません。
でも、それなりに勉強しなければいけないので、
やりがいはありますし、結果的に自分に自信が持てました。
資格の有無よりも、勉強してきた過程を評価されることの方が多いですね。
    • good
    • 0

大学卒なら、下位の資格(基本情報、応用情報)の価値はありませんが、大学で学んだ「専門分野を深く」知っているだけでなく、資格を持つことで「全方面・全範囲で能力・知識を持っている、実務知識もある」という証にはなるでしょう。



情報系の大学卒でも、上級資格(プロジェクトマネージャ、システム監査など)、スペシャリスト(ネットワーク、情報セキュリティなど)を持つ価値はあるでしょう。「知識・理論」ではなく、一定以上の実務スキル・能力を持つことの第三者認証になるからです。
国家資格なので、対外的にも一定のPR効果もあり、会社によっては手当がつきます。上級資格なら名刺などに印刷することもできるでしょう。
    • good
    • 0

必要資格ではないので、実用性はあまりないかも?


情報処理に深く関わる企業にリクルート活動するのなら有効性はあると思いますが、販売系や、ものづくり系の会社には、あまり縁がないように感じます。
主さんが、情報処理がとっても得意で、ちょっと受験対策すれば簡単に受かるレベルの方なら、ついで感覚で取っておくのも良いかもしれませんが、今からみっちり時間を掛けて勉強しても受かるか?ってレベルなら、その時間を他の受験対策や、学校での勉強などにまわすのも一案かと思います。
結局のところは、主さん次第です。w
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!