dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 わたしは現在高校を卒業し今年半分専門学校の私立大学、偏差値は40代後半程度の大学に入ります。
 ですがめざしている作曲、イラスト、CGなどは入り口がとても狭い職業で才能がなければ就職したりフリーランスで食べていくのはほぼ絶望的のような世界です。
 なので大学で必死に勉強しても才能が無くそれで食べていけない時はやはり一般企業に就職すると思います。
 そのときに、大学は偏差値40後半程度のfランクゴミ大学で資格も私が持っている英検2級やら暗算検定2級やらはどうでもいいものばかりで大手を考えるならばほぼ絶望的でしょう。そして就職するならばやはり大手企業がいいのです。(30年続く会社は1万社に2.5社という結果が国税省調査がでているようですしそもそも多くの人が中小企業で働くのに日本全体の給料の半分以上を大企業の人が受け取っているそうなので)

 それを考えたときどのような資格をとっておいたほうがいいのか話を伺ったところ、とりあえず
パソコン検定1級 Excel,Word MOSエキスパート TOEIC650以上
 あたりをとっておけばそれなりだという話を伺いました。
Excel Word TOEICは教材がありますのでそれをこなせばそれほど難しいことではないと思っています。

 しかしパソコン検定では準1級から教材が存在せず(2級も無いに等しいのですが)試験範囲のみの提示となっており、どのように勉強するのがもっとも効果的なのかわからずにいます。
 私はあくまで作曲、イラスト、CGのようなクリエイト職になりたく今すぐにでもそちらの勉強をしたいのですが、それをやってしまっては上記の通り何も資格のないゴミのような人間となり間違いなくニートになってしまうとおもいます。 なのでともかく即行でこれら資格を取って残った時間を全て目標への勉強にあてたいとおもっています。

 ですので本当に不純な目的、ただの就職の保険なのですがパソコン検定1級を最速でとる効果的な勉強方法(本を買って独学で行けるのか、avivaなどの学校に通うべきなのか等)を教えて下さい。(必然的に準1級と2級もとらなくてはならないのでその点もおねがいします)
 独学でも高校時代は塾に通わず全国模試偏差値70をとったこともあるのでかなり自信があります。難しいことでもかまいません。ともかく最速を御願いします。

 また下記の内容の解答もおねがいします。
(1)パソコン検定1級までに準1級と2級の合格は不可欠ですがその過程で3級、4級などの内容は必要になりますでしょうか? 1級をとるならば必然的に3,4級などの内容も勉強しておかなければ合格は不可能でしょうか?
(2)word excelなどは2010や2003など存在しますがやはりもっとも新しい物をとるべきなのでしょうか?  おそらく2013,2014あたりがでてくるとおもうのですが2010をとったあともまた取り直さなければ就職時のプラス要因にはならないでしょうか?
(3)p検1級をとる過程でAccess Powerpointなどの内容は必要でしょうか?
(4)シスアドは必要でしょうか? 正直あまり資格を取る勉強をしたくないのでできればとりたくないのですが
(5)他にとるべき資格はありますでしょうか? 上記と同じくあまりとりたくはないのですが。(というか時間を割きたくないのですが)

長文失礼しました。  ご返答をよろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

ANo.2です。



> (2)word excelなどは2010や2003など存在しますがやはりもっとも新しい物をとるべきなのでしょうか?
> おそらく2013,2014あたりがでてくるとおもうのですが2010をとったあともまた取り直さなければ就職時のプラス要因に
> はならないでしょうか?

マイクロソフト オフィス スペシャリスト マスターでどのバージョンを取るべきかというと、個人的には2003 < 2010 < 2007 だと思います。

理由は、2010は発売さればかりのバージョンであり、企業の既存システムと適合する検討しているため導入していない企業が多いと推測できるかです。

2003は、マイクロソフト側のサポート自体が終了間近であるため、このバージョンを使用している企業は少数だと思います。

まあ、就職にはすぐに直結するとは思いませんが、日経TESTで500点ぐらいを取ることを目標にされたらどうでしょうか。

日経TEST
http://ntest.nikkei.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・ 企業の普及というものも考えないと行けないんですね・・・

私が就職するときは最短で今から4年後、2016年ぐらいになると思います。 現在2012年で2007が普及していることを考えれば5年の差があるので2016年では丁度2010が普及している頃な気がするので2010を勉強したいと思います。  新しいものがでてきても無理に取る必要がないことがわかりましたので下手に最新の物をとる、ということはまず考えないで行きたいと思います。 余裕があるときに、という感じで。

日経testの指数は500ですか・・・  具体的指数がでていると目標がたてやすく勉強がしやすいのでありがとうございます。

幾たびもの返信ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/24 15:10

ANo.1です。



追加回答です。

> 16歳でNTTに就職したという話を知り合いから聞いたのでむげにはできず・・・

えっと。。。高校生はNTTの採用募集要項の記載されている応募資格に満たしていませんが。。

NTT東日本 募集要項
http://www.ntt-east.co.jp/recruit/2013/recruit/b …

この位、インターネットで検索すればもの数分で調べることができます。
資格だけではなく、このような能力も身につけないと他人に騙されますよ。
    • good
    • 2

パソコン検定(P検)では、準1級と2級の間に初級シスアドがあると言われていました。



でも、現在は情報系の国家資格制度の大幅な見直しのために平成21年(2009年)4月19日を最後にシステムアドミニストレータ試験は終了ました。

その代わりにITパスポート試験という国家資格が新設されました。

あくまでも、情報資格系資格の社会的評価は、個人的にはパソコン検定 < Excel,Word MOSエキスパート < ITパスポート試験だと思っています。

また知名度もパソコン検定は民間資格なので、大変低いと思いますので、企業の採用担当者がその資格の存在自体を知らないこともあると思います。

> 他にとるべき資格はありますでしょうか?

日商簿記2級は取るべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。 シスケンて終わってたんですね・・・

いくつかのwebページをみて、日商簿記2級とITパスポートは商業高校では必修科目となっているところが多いとなっていることを知りました。とても有益な情報をありがとうございます。 また資格の内容も丁度いい物でしかも時間の面も考えてくれたのが難しすぎない物を選んでいただいたことにも感謝しています。 ITパスポートの1個上の基本情報技術者試験は合格率15%、日商簿記1級は合格率10%ほどでしたのでとるのに非常に時間がかかると思いますので・・・

ITパスポートと日商簿記はとっていきたいとおもいます。

ですが知り合いの話でパソコン検定1級しか資格を持ってない人が16歳でNTTに就職したという話を知り合いから聞いたのでむげにはできず・・・
やはりパソコン検定をまずは勉強はしていきたいと思います。(というのも1番時間がかかりそうなので。これを勉強しながら他の試験の勉強をこなすことで同じ時期に全ての資格を取れそうな気がします。ITパスポートとパソコン検定は少し内容がかぶっている気もしますので。)

本当にご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/24 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!