プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近日、福島原発事故のメルトダウンの表現の開示が問題になっていますが、もっと問題なのはヘリで電源車を運べないとした自衛隊ヘリの部署だと思います。この辺詳しい方いますか? この初期対応がうまくいけば、とんでもない事故はまぬがれたと考えます。運べないと言ったのは嘘であるという話です。
ーーーー
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
菅は真っ先に自衛隊の大型輸送機を使って電源車を運べと命じました。

しかし謎の圧力がかかって、自衛隊ヘリでは電源車を運べないという話になって、何とか渋滞を乗り切って陸送で電源車が到着したときに、(東電が混乱して発注を間違えたせいで)電圧やプラグの形状が全くあわないのが判明して、接続が断念されました。 そしてついに手遅れになりました。

全国からヘリが集まったのはそのあとです。 運べないと言ったのは嘘で技術的には自衛隊の輸送ヘリは余裕で運べるということがあとで実演アピールされています。

質問者からの補足コメント

  • 火箱芳文という人の下の者の誰かの判断ミスの可能性がありますね。判断ミスではなかったという論調ですが。プロメテウスの希望というのが正しいとしますと。

    ------------
    (示していただいた文献)

    しばらくしてから、また火箱に報告があった。

    「やはりヘリでの運搬はできませんでした。

    電源車の総重量が9トン以上あるということで…」



     陸上自衛隊が保有する輸送ヘリ『CH-47チヌーク』。
    、、、

     積載重量が大きい事が売りのCH-47チヌークをしても、9トン以上のつり下げ重量は限度ギリギリ。



    それに、ただヘリからつり下げるだけでは、飛行中にヘリの下で電源車がくるくる回転してしまう。

    つり下げ最大重量に達する電源車が空中で回転すれば、ヘリもろとも極めて危険な状態に陥る可能性がある。

      補足日時:2016/06/17 18:59
  • (1) 福島事故以降に電源車を運べるようになったということかな。
    http://www.hazardlab.jp/think/news/detail/4/9/49

    (2) 一方で。。自衛隊のヘリコならば、電源車を空輸できたのに、させなかったのが菅直人・・・。というサイトもありますね。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question

    (1)は間違い、(2)も間違いーーーだいたい(1)の引用と矛盾している、と思います。しかし、(1)のリンクが秀逸でしたのでBAにさせていただきます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/06/22 00:26

A 回答 (3件)

1F事故では非常用ディーゼル発電機が水没して高圧電源が失われただけでなく、配電盤などの電気設備の多くが水没し、計器類に使う直流電源も喪失しました。

電源車の電圧やプラグ形状が合わなかったというのは誤解で、弁などの操作に必要なのは低圧電源だけど変圧器が使えないため電源車(6.6kVの高圧)の電源はそのままでは使えなかったこと、外部電源を繋ぎ込む箇所が津波の瓦礫で塞がれていて、接続口を探すのに手間取り、さらに電源車が瓦礫に阻まれて近くまで寄れなかったためケーブル長が足りなかったことが誤って伝わっています。
低圧電源(440V)を直接供給できる電源車や可搬式の変圧器というのはあまりないので、ヘリが使えたとしても運ぶべきモノが手配できた可能性は低いでしょう。さらに安定して電源を供給するためには継続的に燃料を補給する必要もあります。
以上のことから、自衛隊の大型輸送ヘリが最大限に活用できていたとしても、事故の進展にはほとんど影響はなかったと思われます。
以上は公開されている各種事故報告書で確認できますが、量が膨大な上、読み解くにはそれなりに専門的な知識が要求されるので引用は省略します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら、文献がないので、納得がいきません。ひとつの事故報告書もみてみましたが言われることは確認できません。

お礼日時:2016/06/19 04:40

そもそも自衛隊反対を訴えている連中。

神戸でも新潟でも福島でもそのほかの水害などでも「自衛隊は違憲です。自衛隊に救助されるのはやめましょう」と援助もせずに騒いでいた連中の圧力であることは明白でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

#1の方のように、文献などを示してください。想像はご遠慮ください。

お礼日時:2016/06/18 21:21

福島事故以降に電源車を運べるようになったということかな。


http://www.hazardlab.jp/think/news/detail/4/9/49 …


一方で。。自衛隊のヘリコならば、電源車を空輸できたのに、させなかったのが菅直人・・・。というサイトもありますね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても興味深い情報をありがとうございます。

>福島事故以降に電源車を運べるようになったということかな。

違うように思えます。だって、
ーーーー
2010年10月、記録的な集中豪雨により奄美大島では各所で土砂崩れが発生、ライフラインが寸断された。
この時の災害派遣で、停電した地域に電力を供給するため陸上自衛隊はヘリで九州電力の高圧電源車を空輸している実績がある。
ーーーー
とあります。

そうすると、やはり、運べないと間違った判断をした実務に関する誰かが、とんでもない莫大な失敗をしたという結論になります。だれだ? こいつは?

2番目の話についてはウソだと思います。文献がありませんし、東京新聞にこういうのがあります。

http://blog.goo.ne.jp/hanamiduki87/e/8ca0cee6a58 …
 - 第一原発が大変なことになると、最初に感じたのはいつか。

「最初の最初だ。電源が喪失し、冷却ができない。それが何を意味するかわかっているから『こりゃ大変なことだ』と思った。
「まず電源というんで、電源車を持って行けと。初めはヘリコプターで運ぼうと思って、重さとか寸法を測ったらどうしても運べない。陸路でかき集めた電源車を持っていき、つなごうと思ったらつながらない。ポンプで水を入れようと思ったらホースが届かない。ずーっとそういう状況に追われていた」

お礼日時:2016/06/17 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!