dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今私の目の前に見えている光景は真実ですか?

A 回答 (15件中1~10件)

人間が目で捉えている世界は可視光であってほんの僅かな姿だ。


そして受け取る脳を始めとして神経機関は ストレスやその場の環境で 情報を加工し関連付けを行う。
だから「真実か」の問いには 「否」だ。

また 貴方という「我」についても真実とはいえない。
どこまでが貴方か そして それは本質なのか。
無我には「0」と「∞」の意味があるが 自分をどこにある捉え 何であると捉えるかによっても 見える「姿」は変わる。
これら世界の観点からは「真実であり また 真実でない」という 2面性が生まれる。

結果として貴方が「それで良い」と思うほうが正しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、それで良いと思います。
真実だと捉え明日からまた生きていきます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/22 20:28

この世の中で自明なことは何でしょうか。



 私の感じている世界は、私が心の中に作り出した世界です。決して、心の外にある世界を直接に感じている訳ではありません。私の心の外に、実際に世界が広がっているか否か、私には知る術はありません。

このことを説明します。光が目に入り、網膜を刺激します。その刺激は、神経線維をインパルスとして伝わり脳に到達します。そして脳が映像を作るのです。
これは部屋の中で、テレビを見ている様なものです。テレビは、実際の現場に似せて場面を作り出しています。しかし、決して現場そのものを見せる訳ではありません。私達は、あくまでもテレビが作り出した場面を見ているだけです。

そして、部屋の中にいる限り、外の世界を直接見ることは出来ません。脳に居る私も頭蓋骨から出て、直接外の世界を見ることは出来ないのです。つまり、私は脳が作り出した映像・音・匂い・味・触感を感じているだけです。故に、私は脳が作り出した世界を感じているだけです。

ですから、私には今目が覚めているのか、或は夢を見ているのか、知る術はありません。後者であったなら、外界があるか否か判断することは出来なくなってしまいます。

 そうなると、私にとって、疑い得ない自明なことは一体何でしょうか。地球が本当にあるのでしょうか。私の妻や子は本当に居るのでしょうか。私の手は本当にあるのでしょうか。この様に疑い得るものを、本当に自明であるか否か疑うことを、方法的懐疑と言います。

 その結果、デカルトは、疑うことの出来ない自明のことを1つだけ発見しました。「我思う故に我あり。」です。疑っている自分の存在だけは疑い得ないことに気が付きました。目が覚めていようと夢を見ていようと、疑っている自分がなければこの疑いはあり得ないからです。
 それ以外のことは、本当なのかどうなのか人間には分からないのです。この様に、分からないことを分らないとすることが、「無知の知」です。

 しかし、自明のことしか信じないのであれば、それまでです。私の心は1+1=2に制約されています。心の中では、ものは消えたり生じたりします。従って、1+1=1でも、1+1=3でも構いません。しかし、物質は無から生じたり、消え去ったりすることはありません。従って、外界は1+1=2です。私の心が1+1=2であるのは、私の心の中の世界が外界に似せて作られているからです。外界に1+1=3を適用すると、誤った行動となり失敗します。私の心が1+1=2に制約されていること自体、外界の存在を示唆しています。私は外界の存在を信じ、それを支配する法則を研究します。

 詳細は、下記のホームページを参照下さい。
http://www42.tok2.com/home/catbird/mutinoti.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このURL開くと無料ホームページのサイトが出ます。
これは真実でしょうか?

頭の中が外界に似せて作られている、
見えないモノもあり、余計なモノも見えている、
と言うところでしょうか。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/07/09 12:39

じゃぁ2点だけ。



あなたは野球を見ますか?
野村克也さんという、ひょっとすると世界の野球史上一番の名監督が居ます。
同じゲームを見ても、彼に見える物が、他の人にはたぶん見えません。
我々には無理。
同じ光学的観測事項であっても、野村克也に見える物と他の人に見える物は、違うのです。
野村克也ですら、真実を見ているとは言えないかもしれない。
おそらくは、彼ですら、自分には真実が見えている、などと傲慢なことは言わないでしょう。
ちなみに彼の監督としての実績は、
強豪南海ホークスの選手権監督、二位が多いか、たぶん阪急ブレーブスの全盛期
初優勝以外ほぼ万年Bクラスのヤクルトスワローズを常勝チームへ
長らくBクラスが続いた伝統だけあった阪神タイガースを上位へ、退任の翌年優勝
二軍選手with岩隈久志という構成の、チーム誕生以来数年間ビリの座が安泰の楽天を上位へ、退任の翌年優勝
まぁ居ないでしょう、こんな人。しかもハッタリや精神論じゃ無くて、中身がある。


また、あなたは武器も持たずに巨大ワニが沢山いる池に入っていきますか?
我々は、そんなことはやめろ、と止めているのです。
真実というのはあなたが考えるような安直な物ではありません。
あなたと巨大ワニくらいは違う。もっと違う。
これだけ言って、まだ真実さんに対して謙虚になれないのであれば、あなたには真実なんて言葉を扱う能力は無いのでしょう。
諦めてください。
私の居た研究室であなたのようなことを言えば、メンバー10人か20人居る中、30分以上説教だろうと思います。
そして三回説教されて見捨てられるでしょう。
簡単なことではありませんから、並の人なら仕方ないようです。
なに、真実というワニの居る池には近付かないというだけのことです。
    • good
    • 0

> 貴方が見ているものと同じだと思いますけどね。



いいえ。
あなたには見えていません。
それが傲慢なのです。勉強不足。己の知らざるを知らなくてはなりません。
念のためもう一度言います。
ここは、物理学、のカテゴリです。
私は物理学者じゃありませんが、しかし、勉強に勉強を重ね、真実に迫らんと日々努力した人が集まっているかもしれないところです。

私と同じ物が見えているのだとしたら、どれだけ迂闊でどれだけ失礼なことをあなたが言ったのか、箇条書きで良いから書いてみれば良いです。
あなたのことが気に入らないからボロカスに言っているのではありません。
本当にダメだからダメだと言っているのです。
真実、なんて言葉を持ち出すのであれば、ダメな物はダメと言われることも避けられないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう読みませんよコレ、〆ますよ。
大体答えのあるべくもない問いかけ、
でも面白そうだからと皆さん沢山投稿して頂けました。
努力精進を重ね真実に迫った人が他人の事をどうこう言うとも思えません。
逆に貴方のヒトトナリが見えて来ますよ。

お礼日時:2016/07/02 18:48

> 傲慢とか嘘つきとか随分じゃないですか、



えぇ、あなたはとんでもないことを言っているのです。
でもそれに気付かない。
脳にエラーが無くても気付かないのです。真実が見えないのです。
気付かずに嘘を言う、という辺りは、統合失調症の嘘つきと同様なのですが、どうでしょう、罪悪感があるでしょうか。
同じ事象を見ても、私や10番さんやその他大勢には見えるあなたの傲慢さも(性格が悪いということではありません、圧倒的に鍛え方が足りないのです)、あなたには見えないのです。
見えてないのだから、当然あなたの選択肢の中には、正解は無かったのです。

この件だけに限れば、

> 今私の目の前に見えている光景は真実ですか?

Noでしょう。見えてません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今見えているものを送りましょうか?
貴方が見ているものと同じだと思いますけどね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/30 20:45

> 大体が嘘つきだと思います。



ちなみに、統合失調症は、100人に1人くらいの、結構ポピュラーな病気です。
中高のクラスが3つあれば一人居る。
嘘が嘘だと判っている人も居れば、脳内のエラーで気付かない人も居る。

> 真実も似たようなものですかね。

これも極めて傲慢ですね。
色々な勉強を積み重ねて下さい。
ここは物理学のカテゴリでしょう。
本当に真実に迫らんと、日夜研究を積み重ねている人だって居るかもしれません。
例えばこのように、真実とは、ということが見えない人も居れば、見える人も居るわけです。
当然、あなたの語る「真実」とは、嘘で、ではあなたは嘘つきということになりやしないでしょうか。
脳内でエラーが起きているというのは、一つにはこういうことでもあります。
真実とは、ということに対して、観測事項は我々もあなたも大して違いやしませんが、脳内の情報処理がおかしい、どこかでショートしているのです。統合失調症では無いと思いますがね。
この真実とは、という事柄に関しては、あなたの脳内の処理を得た後であなたに見えている光景は、真実では無いのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エラーの無い脳が真実ですか?

傲慢とか嘘つきとか随分じゃないですか、
哲学と理論物理を合わせて大統一理論、アレ、違ったかな。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/25 12:28

真実なんて言葉あえて使うから話はややこしくなります。


見えている、網膜に光が象を結んでいる、この状態を見えていると解釈する人もいれば、脳が認識した状態を見えていると表現する人もいます。
その程度のいい加減な言葉で表現しながら「真実」ですか?。
真実、真理、とにかくの本物、条件なしの正しい・・・・・そんなものありません。
神様の存在を信じるか信じないかと対して変わりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

神様は我々に内包されている、
神様が降りて来る、これは自分で降ろしている。
真実も似たようなものですかね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/23 19:27

> 見えているものから自分で真実を選択する、



選択するも何も、真実が見えている保証が無いでしょう。
選択肢の中に真実が含まれている場合のみ、真実が選択可能です。
当たり前ですよね。
しかも、真実が含まれていたとしても、あなたが選んだ物が真実かどうかは全く判りません。

> な訳ないなー。

ですね。

> 何か得体のしれないものが見えると言う人がたまにいますので聞きました。

それが統合失調症等による脳内のエラーで無いのであれば、何かを観測している可能性はあるでしょう。
それが真実かどうかは、たぶん他の人にも判るような事態が起きない限り、判らないでしょう。
だって、その観測事項自体は、一般人には判らないのですから。

そうですね、例えば私は、絶対音感を持っています。
精度は今一ながら、聞こえた音(私の場合楽音に限る)がどの音程か、その絶対値が大凡判るのです。
それがさっぱり判らない一般人からすれば、見えない物が見えていることになります。もちろんほぼ真実が。
演奏したり合奏したりしてみれば、あぁ本当だ、と一般人にも判ります。
あるいは、薄い塩水と水の入ったコップがそれぞれあって、それを見て判別できる人が居るかもしれません。
それが事実かどうかは、その水を舐めてみれば、一般人にも判るでしょう。
何が見えているか、それそのものが本当かどうかは一般人には判りませんが、別の観測方法を採れば、あるいはその結果を見れば、一般人にも判るかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我々が目で物を見る、それとは違った観測をしている存在。
いいですねコレ。

> 何か得体のしれないものが見えると言う人
大体が嘘つきだと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/23 19:24

そらわからん。


アニメを見ていれば、たぶん真実では無い物が含まれるだろうし。
統合失調症なら、当然真実では無い物が見えるでしょうし。
そういうことが無いのであれば、真実かどうかはともかく、光学的な観測事項、あるいは観測事項の一部、ではあるでしょう。
真実かどうかはともかく、ってのは、例えばあなたが見た人が、本当はどういう人なのかは、見ただけでは判らない、光学的な観測からは判らない、からです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見えているものから自分で真実を選択する、
結局自分が真実なのか、な訳ないなー。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/22 20:40

見えている、は真実です。


見て認識している、は脳で加工された情報のため真実ではありません。
ただし 何の条件も付けずに「真実」いえるものは、あるといえばあり、ないといえばありません、まさにあるということもなければ、ないということもありません。
そのあたりを追及したい人が石の上に3年も座ったりします、他人に簡単に教えてもらえるものではありません。
その結果、そんなものはないと骨身にしみて分かった状況が悟りと言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやでも目もすごいけど脳もすごい。
人間ってすごい。
でも色々と悩んだり修行したり。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2016/06/22 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!