dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年前に離婚しました。
子供ができたので結婚したのですが、相手がどうしようもないダメ男で、家にお金は入れない、毎日女遊びをするなどがあり、子供のためにもよくないと思って離婚しました。
その時、口約束で養育費は毎月支払うといわれたのですが、一回も支払われません。
口約束の場合って、こちらが要求しても支払われないものなのでしょうか?
弁護士さん?などに相談したら、なんとかなりますか?

A 回答 (7件)

改めて家庭裁判所に養育費の調停を申し立てて養育費を取決めしましょう。



調停が不成立になったとしても、審判に移行し裁判官が判断してくれます。

弁護士に委任しなくても相応の額の養育費を認めてもらえるでしょう。

一度最寄りの家庭裁判所に手続きの相談に行かれると良いと思います。

裁判所トップページ > > 養育費請求調停
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_ …
    • good
    • 0

請求すれば「出す」と言ってくれると思います。



口約束ですから。

そりゃ~なんぼでも可能です。

ま~出すのも口だけでしょうけど。
    • good
    • 0

あなたも相手も同じような、どーしようも無い人だと思います。



お子さんが無性にかわいそう過ぎる。
    • good
    • 2

結婚しててもお金を渡さない人が、今や他人となったあなたにお金を渡そうとするわけがない。

    • good
    • 1

ちゃんと文書にしても養育費に関しては支払い率は低いからね。


例えばちゃんと公正証書にして強制執行もつけてあれば手立てはあるけど、今の状況じゃ弁護士さんに依頼したところで大した手は打てないよ。
何においてもやはり知識がないと世の中損しまくるんだよね。
    • good
    • 0

>口約束の場合って、こちらが要求しても支払われないものなのでしょうか?



 難しいでしょうね「口約束」ですから

>弁護士さん?などに相談したら、なんとかなりますか?

 どうしようもないダメ男なので、難しいのでは?
無料相談で相談してみては??

 一応<強制執行>という手段もありますが
下記URLを読んで アナタに理解できますか?

http://best-legal.jp/child-support-enforcement-274
    • good
    • 0

なんとかなんじゃない?一応ガキはいるんでしょう、検査で言い逃れはできないはず、ガキは証拠になる。


最終的には裁判できまりますが。

しかし向こうも金なかったら裁判で決まろうがなんだろうが金は入ってきません。民事とはその程度のものです・・・

>口約束の場合って、こちらが要求しても支払われないものなのでしょうか?

払ってないから払ってないんでしょう・・・当然のこと・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!