dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EOS70D vs EOS80D


現在、70Dを使用中です。
駆け出しの素人なので機能的には70Dでも十分なのですが、80Dを触ってみると撮影の際にフォーカスエリア(測距点?)の設定が容易になっているのに感激しました。

70Dでは、カーソル(測距点)を動かす際に横の移動はカメラ上部の人差し指で回すダイヤルで素早く出来ますが、上下の移動は親指を使わないと出来ませんよね?
それが、80Dでは人差し指一本で全てのエリアに移動出来る様になってますよね?
動いている子供や動物の撮影で、ボカシを入れたいのに被写体が動くとアングルが難しくて悩んでいました。慣れと言われるとそれまでですが、任意に測距点を動かしたい場合は70Dだとどうしても遅れてしまいます。

ただ、それだけが目的で買い替えってのも…と悩んでいますが、皆さん如何思われますか?
それ以外の変更点でメリットと言えば測距点の増加くらいですよね?

A 回答 (4件)

EOS70DでもAFフレームの任意選択は、マルチコントローラで8方向への移動は可能です。


勿論、色々進化している部分はありますが、それが重要か否かは私には分かる由もありません。
ただ、買い替えは勿体ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
重ねてのアドバイスありがとうございます。
進化した機能にばかり目が行きましたが、現機種も使いこなせていないのに何を言っている?という感じですね。
先ずは現機種を使い倒してみます。
お騒がせしました^^;

お礼日時:2016/06/27 22:52

買い換えるのが良いでしょう。


それでベストな撮影が可能なんですから、お金には代えられないメリットがあるでしょう。
経済は回るし、回答者の懐は傷まないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

腕が無い分、新しい機種にカバーして貰えればと甘い気持ちがありましたが、皆さんのアドバイスで少し目が覚めました。
今の機種を使い倒して、新しい機種に目をやります。

お騒がせしました^^;

お礼日時:2016/06/27 22:56

一つの機能の為だけに買い換えるってそれ以外に関してはどうなのか?


撮影技術やカメラの操作技術はどうなのか?
と言う事を良く考えて決めた方が良いでしょう。
ましてや御自分で素人の駆け出しと仰っていますからね。
どのみち使いこなせないのですから目移りして浮気して行くより、カメラの機能をすべてではなくとも(全ては無理)必用な機能に
関しては使いこなすに近い状態にまで持っていった方が良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
仰る通り、操作技術を備えた上で検討するのが当然ですね。
写真の出来栄えに不満がある訳でも無し、先ずは今の機種(必要十分)で腕を磨いた上で検討します。
お騒がせしました^^;

お礼日時:2016/06/27 22:55

今はタッチパネルの時代ですが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
タッチパネルの時代…
使いこなせていないまま、新しもの好きが自分のスキルも無視して最新機種に目移りしていました。
現機種にもタッチパネルはあるようなので、先ずはその機能を使いこなしてから考えます。
ありがとうございました^^;

お礼日時:2016/06/27 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!