アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実際に体験したわけでないのにPTSDになるってあり得るんですか?

3/11の災害のあと、仙台在住の友人と話し深く考える機会の多かったこともあってか、
大阪に暮らし、東北に身内がいたわけでもないのに、
あれ以来、「地震」「津波」という文字や、「震災」という音を聞くだけで、
息が詰まり、涙がでるようになっています。
本当に下らないですが「心斎橋」という地名の話をするのも苦しいくらい過敏に反応してしまいます。
「自信」などとスマホでタイプするときはドキドキしてしまいます。

どうやら私はHSPと呼ばれる類の人間らしく、
スポーツ観戦やコンサート会場の声援を聞くだけで
感情の渦に飲まれる感覚になり嗚咽を漏らしてしまうのですが、
311に関してはそれで日常生活に支障を来しています。

当時の映像や当事者のコメントなんか見たときには正気でいられません。
「どうして他の誰かでなく私が死ねなかったのか」と感じます。

今は4月の熊本の話もあり、
非常に気持ちが不安定です。
災害当時のパニックの渦、今やこれからの現地の人々の苦しみ、そんなものを推し量ってしまって、もうわけがわかりません。

「自分もそんな目にあったら…」というので怖いのではありません。
自分は死んだらいいと思っています。

どこかで地震や津波が起こると、
フラッシュバックのように当時の混乱が思い出されて、
不安になり、泣き、震え、吐き気がします。
ですが私は当時、現地にいたわけではありません。
ただ液晶ごしにその様子を眺めていただけです。
それなのにトラウマになってしまうなんて甘えだと思って、
(別件で心療内科にはかかるつもりでいるのですが、)
馬鹿馬鹿しいと感じて、病院で話そうと思えません。

ですが日常生活に支障があるのも事実です。
どうするのが良いか判断が付きません。

A 回答 (2件)

PTSDとは「心的外傷後ストレス障害」です。


「心理的な傷を負う」事から生じる症状なので、映像からでも起こりうることです。
現地に居なかったから実体験ないとお考えの様ですが「映像を見る」事を実体験しているんです。
まずもって心療内科の医師に自分の起こっている状況をしっかり説明して、きちんと相談してください。
けっして「甘え」ではありません。「馬鹿馬鹿しい」ことでもありません。
    • good
    • 0

震災や災害の復興に手伝いに行った方が圧倒されて、気分の落ち込みを訴えたり、不眠を訴える方もいらっしゃいます。

事件現場を見てしまった人の中には、PTSDを発症される方もいらっしゃいます。救急の医師、警察官、消防隊、自衛官なども数多くそういうものを感じていると思いますが、”甘え”と捉えられる=>任務から外されるという恐れで言えない方が一杯います。アメリカなどでは、必ず、こういう職業の人は現場に行ったらすぐにデブリーフィングというものを行わなければ、次の任務に付くことができないほどに重用ししています。液晶越しであっても、トラウマに近いものを感じることの可能性がゼロではないと言えると思います。

ただ、ご質問者様の場合は、やや感じる度合いが強すぎるようにも思われます。別にバカバカしいことではありません。別件で心療内科にかかられるようですが、今回のことが日常生活にかなり支障をきたしているようなので、是非お話戴いた方がよいかと思います。
特に、どうして死ぬのが自分でなかったのか、まで思われるようでは、本当の意味で自分自身でどうしようのないことまで背負い込んでしまうほどに感じすぎてしまわれているので、これからのことも考えると、相談した方が良いレベルではないかと。心を痛める、程度なら、言葉が変かもしれませんが、健全なのですが。

HSPは初めて聞いたのですが、私も少しその傾向があるように思います。ただ、日常にひどく支障をきたしていない程度にですが、時々、気分が落ちてしまうことも。そういうのがあるのだな、と少々発見です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!