アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

靖国神社参拝のことでよくもめていますが、どうしてでしょう。
歴史に関係しているようですが、歴史と参拝の事での利害関係などを教えてください。できるだけ中立的立場でお願いします。

A 回答 (8件)

靖国神社ホームページの「案内」は、


こちらを見てください。

参考URL:http://www.yasukuni.or.jp/side/annaimidle.htm
    • good
    • 0

まず、第二次世界大戦でのA級戦犯のお墓がありますので、


一応、国として公式に参拝するのは、
諸外国に対してあまり印象の良いものではない。

靖国神社は神道ですので、
国が特定の宗教施設を公式に参拝するのは、
政教分離に反するはず。

ですので、公式、個人、代表扱い等でもめている。
というのが、理由だったと思います。
    • good
    • 0

靖国神社はinoue64さんの回答なさった参考URLを見ればわかるように、戦没者慰霊のための神社です。

奉られている霊のほとんどが第2次大戦で亡くなった方です。
ところで、日本は政教分離といって特定の宗教と政治が結びつくことを禁止しています。ご存知のように公明党の支持母体は創価学会ですが、公明党が政権をとったとしても、日本国民全員に、創価学会員になれ、念仏をとなえろなどとは、強制できません。それでは一部のイスラム国家のようになってしまいますから。いわゆる全体主義でしょうか。
首相が靖国神社に参拝するということは、この政教分離の原則に触れるわけです。神社であるからには、神道と言う宗教の施設であるわけですから。ここへ首相が公式に参拝すると言うことは、政府が神道という宗教と結びつくことになります。
戦時中、天皇は神である、という神道的立場で日本人は戦争に駆り立てられていった過去があり、日本に侵略された韓国・中国の人から見ると「また日本人は戦前のような体制に戻るのではないか」といった危惧が出てくるわけです。
    • good
    • 0

天皇のために戦って死んだ軍人を英雄として祭ってあるのが問題になるのでは。



単に戦没者の慰霊がしたいのなら、千鳥ヶ淵の無名戦没者の方や
沖縄の平和祈念公園でもよいんわけですから、侵略された側から
みると侵略を肯定しているようにみえる。

# なにも好き好んで行くことはないと思うのだが...
    • good
    • 0

1.靖国神社の名の通り、神社ですから神道になるわけですね。

つまり政教分離の立場から法律違反な訳です。
2.全ての戦争にかかわる御霊を祭っているわけですから、その中には戦争犯罪者も含まれます。

1よりも2の問題のほうがいろいろと面倒なのかな?

1.を余り問題視すると天皇は、神主な訳だから天皇の関わっている行事が成り立たなくなるような・・・
    • good
    • 0

靖国神社についての質問も過去にありましたので、ご参考にしてください.


大日本帝国の国家神道の名残です.いまは政府の慰霊塔もあlますが、靖国神社より軽視されているようです.それは昔のいきさつが、遺族の方々の心の中に(すべではないが)であるのです.

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=68915
    • good
    • 0

この国の未来を信じて散っていった男たちが眠る場所だと思いますけどね。


モメているときは"ガタガタ抜かすんじゃねぇー"と日本人なら言うべきですね。笑
    • good
    • 0

靖国神社は大部分の方の意見のように戦没者を祀ってある神社です。


したがって悪くいってしまえば、レイプや略奪を犯した一部の軍人も
その対象になるわけで、被害者からみれば政治的指導者がそういう奴に
頭を垂れるなんて嫌だという感情があります。

ただ靖国に関してもう少し我々が知らなければならないのは
戦没者のみが祀られているわけではないということです。
日本の勃興期に国家事業によって命を失った土木、建築の関係者等
日本のために犠牲になった軍人、文民すべてを祀ってあるということです。

人間を神として祀ることはアジアの文化ではさほど珍しくないことだと
思います。ある意味では靖国神社は天満宮と似てるかもしれないですね。
天満宮は菅原道真公が祀られてる神社のことですが、この場合は菅原道真公の
怨念を鎮めるための神社です。そう考えると靖国神社も日本の国家方針の
ために死んでしまった人達が生き残った人達を恨まないように、彼らを神社に
祀ってるかもしれないですね。

最後にこの問題を語るときに必ず政教分離の原則が登場しますが、
これは特定の宗教の教義に基づく政治をしてはいけないということであって
インドネシアで豚の成分が使われていた味の素の商品回収命令などが
これにあたります。したがって公人がある宗教の施設を利用する
(この場合は靖国神社の参拝)こととは意味が違うと思います。

アメリカ大統領は大統領になる前に聖書に手を置いて宣誓します。
国家元首がキリスト教の神に誓って政治をする方がよっぽど
政教分離に反してますよね。しかし、これはアメリカという国の
歴史的文化である儀式なわけです。

日本人として神道、仏教などは歴史の大部分でこの国の政治基盤に
なったことは事実です。それを今の憲法はこうだから認められない
というのは、ちょっと人間味がないような気もします。

まとめると、確かに如何わしい行為を行った不届き者もいるかも
しれないが、祀られている人たちは日本のために死んだのであり
日本の歴史文化には彼らを神社に祀るという慣習があり
今の日本が豊かである以上、感謝してもいいのではないか

戦争の被害者には日本が国家として責任を持つのであって、
その当事者である軍人に責任を負わすのは間違いであり
国家の手先となり働いた彼らに国家として感謝することに
なんら問題はないと個人的には思います。

前半は中立な意見として後半は私の意見として
受け止めて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!