プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

精神障害者の施設から、ボランティアで講師をしてくれと頼まれました。

実は以前、その施設で、私の作った作品(装飾品)の展示と販売をさせてもらったことがあります。
売上も多少ありました。

私はインストラクターの資格を持っています。
ですが、そのインストラクター取得の勉強は、将来「教える」ために取りたかったのではなく、作品を作るためのスキルが欲しかったから。
こちらは資格を取得するために、お金を出して学んだわけですし、本格的な講座だったので、取得までには苦労しました。

それを精神障害者にタダで教えろ、と言われて。。。
といっても、もちろん、全部教えるわけではありません。
ごく簡単なものを教えるだけです。
今のところ、一回だけで良いそうですが、講師料、交通費も出ません。
材料費だけは出るそうですが、たくさん取れるようなところじゃありません。

前に展示販売をさせてもらったときに、その施設の雰囲気があまり好きになれませんでした。
施設スタッフにも良い印象がありません。
福祉施設のスタッフというと、どこか人格的に優れているかのようにイメージしますが
所長クラスは立派な方の場合が多いようですが
中間クラスは、むしろ上から目線で嫌な感じでした。

正直、そういった施設の人と関わりあいたくない、という印象を持ちました。
展示販売の際には、これといったトラブル等があったわけでもないのですが、その施設のオーラと言いますか、雰囲気が好きになれませんでした。
ネガティブなオーラかもしれません。

しかし、一度は展示販売をさせていただいた、という恩もあります。

ここは、我慢して引き受けるべきでしょうか。
私は、心が貧しいのかもしれませんね。

ボランティアなどに興味がないわけでもないのですが、それは
人を助けようとしている人に協力したい、というもので、例えば「もやい」のように
年越し派遣村を主催している、主催者には協力したい、というのがありますが、
生活困窮者自身を助けたいとは思わないのです。

この精神障がい者の施設は、もやいとは違って、何らかの、行政からの補助金などが
支給されている団体のように感じます。

また私は、支持している政治団体のボランティアならしたい、というのはあります。
ボランティアについては申し出ましたが、政治団体からの返事は今のところありません。

私は、このボランティア講師を引き受けるべきでしょうか?

A 回答 (4件)

このケースはボランティアでは無いと思います。


ボランティアの基本に利他性というものはありますが、同時に自主性もあります。
ボランティアとは、「誰かに言われてやる」ものでは無く、「自分がやりたいと感じたからやる」ものです。
だから無償であったり低い対価でも良いのです。

最近はこの手の話が氾濫しているように感じます。
こうしたことは、人の善意と、「ボランティア」という言葉の持つ力を利用した、やや詐欺の匂いも感じる行為だと私は感じています。
これは「ボランティア」という名を借りた「無償労働」でしょう。
そもそも、ボランティア行為を受ける側が、誰かに向かって「ボランティア募集!」と言った瞬間、その行為は自主的なものとは言えないのではないでしょうか。
そのボランティア行為が、本当にボランティアで良いなら、「やりたい気分の時はやるけれど、途中で気が向かなくなったらやめる」が許されます。
ボランティアは「自主的行為」であるからです。
けれど大抵の「ボランティア募集!」は、そしてこの件の場合も同じだと思いますが、当日になって突然に、或いはその作業の途中で或るにもかかわらず、「気分が乗らない」というような理由で、黙って帰ってしまったような場合、少なくとも文句を言われます。
その施設を運営している団体が官であった場合であれば、その行為は「無償労働」では無く、「勤労奉仕」と言うのが相応しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誤解を与えてしまったようで申し訳ないのですが、「ボランティア募集」という名目で声をかけられたのではないのです。
無償で、というところを私流に「ボランティア」と表現させていただきました。

詐欺とも違います。彼らはお金を騙し取ろうとしているのではありません。

なんでしょう、、彼らにとって、無償でお願いするのは自然なことなのかもしれません。
障がい者の団体だから、そこは無償で、、ということでしょうか。
障害者なのだから、福祉の心で、ということでしょうか。

ミニワークのような形の、何かイベント的なものを催したかったのでしょうか。
彼らは暇を持て余していますから。
或はその私のワークによってアクセサリーの作り方を覚えて、イベント等で手作り作品を売ろうとしているかもしれません。

アクセサリーの作り方講座の講師(先生)をしてくれないか、ただし材料代しか出せない。
こういう条件で頼まれました。

ただ私は、自分の得た技術を人に教える気はさらさらありません。
私にとって、それはビジネスのノウハウでもあります。
彼らに、私の得たスキルをタダで与えるために勉強したのではありません。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/05 03:47

なるほど、そのような施設なら尚更お断りしますね。


家族からも見放されてしまった人とか作業所で自分で出来ることを頑張ってる人達の為ならと思い1回だけと回答しましたが、完全に娯楽ならお断りです。
そもそもの展示も相手から頼まれたなら、その事を理由にあなたが気に病む必要はないと思いますよ。
講師を頼まれた時どういう対応されたのかはわかりませんが、色々理由は付けずに、講師は出来ませんの一点張りでお断りが良いかも知れませんね。
ここで断って職員に文句言われようが貴方の今後の人生には何の影響もないし、断られた方だって1週間もせずに忘れて次を探すでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、回答者さんがおっしゃるように
家族からも見放されてしまったような人で、作業所で出来ることを頑張っている人たちのためなら
少しは考え方も変わるかもしれませんね。

でもこの施設の人たちは、働いている人もいるのでしょうが、
多くは障害年金で暮らしており、食べることには困らない人たちなのでしょう。
家族会も充実しています。
障害という名のもとに、優遇されている人たちかもしれませんね。
この施設でしていることと言えば、レクリエーションが主でしょう。

講師はできない、と言うことにしようかと思います。

そう思うと、
なんだか心もスッキリしてきました。

親身になって考えて下さり、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/01 16:21

断るかギャラ交渉でしょう。


やりたくないんでしょ?
自分を安売りしなくても良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギャラ交渉ですかー。
無理っぽいですねえ。

やりたくないです。はい。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/30 22:18

あなたが我慢する必要はないと思いますよ。


精神障害の施設とは、身体や知的障害者施設と同じようなものなのでしょうか?
それとも、作業所のような?
どちらにしても、本人達がぜひ教えてほしいとかであれば考えますが、施設の職員のお願いであれば私なら断りますかね。
やるとしても1回だけとはっきり言ってから割りきってですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
施設とは・・そこで精神障害の人が集う場所として機能しています。
喫茶なんかもありました。
利用者とかスタッフがコーヒーや簡単なお菓子なんかを出しています。格安で。
またその施設では、月1でイベントを開催しているらしく、そのイベントに私の作品を展示してほしいと頼まれたわけです。
クリスマスだとかはコンサートなど催しているらしいです。
打ち合わせの日も、いつも大音量でバンド練習してました。うるさいのなんのって。
歌声が聞こえてきましたが、音程が外れてました。
やることなすこと、なんというか、しみったれているというか
レベルが・・・障がい者なので仕方ないのでしょうか?
それでも
上手上手、って言わなきゃならないような空気もなきにしもあらず。。
土下手な歌なのに。。。デビューできるよね?とか言い合ったりして、ふぅ。・・・できるわけねーだろ、と思いましたよ、正直。

私は、精神障害者ではないのですが、アダルトチルドレン、人格障害の部分もあって
社会適応が難しい感じです。
でも、私は上昇志向なんです。
貧乏ったらしいのとか嫌いなんです。
一般的な勤務じゃなくても、私なりに、スキルを磨いたり、身に着けたり
経済的な自立を目指していました。

一度、展示販売をさせていただいていても、回答者様は断りますか?
本当は私もやりたくないんですが、ノーと言えない性格なのと、
今後また展示販売などするとしたら、今は引き受けておくべきか、などと考えたりします。
一回だけ、ということならなんとかやれるかもしれません。

ありがとうございました。(愚痴っぽいお礼ですみません。)

お礼日時:2016/06/30 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!