dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いが住民税230万って言って驚きました。
これって年収の概算はでますか?
高齢者75歳以上で息子さんと二人暮らし、息子さんは働いていると仮定、
一軒家(ローンなし)、現在は無職です。
一時所得でもあったのかな?

質問者からの補足コメント

  • 興味本位で質問してみました。
    家は普通の家で男2人所帯で庭の手入れもしてないような感じです。
    でも、お金持ちなの?
    ちょうど市民税がくる時期だったので、本人もそんなに払うのかとびっくりされて発言されたと
    思います。ボケているわけでもないように思いましたが、こういうの認知症の初期症状かもしれませんね。
    昨年度、もし本当に所得があったとしたら3000万ぐらい?でしょうか。
    次元の違う話で興味をそそりました。
    回答くださった皆様ありがとうございました。

      補足日時:2016/07/03 14:15

A 回答 (5件)

他の項目の間違いじゃないですか?



住民税は所得の10%なので
所得が2300万円、収入にしたら3000万円くらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ざっとそんな感じですかね。
家は普通の家で車も大衆車でお金持ち独特の醸し出す雰囲気もありません。
一時所得で数千万、あり得ますね。ありがとうございます。
ちょっと聞いたこともない金額にびっくりして、質問してみました。

お礼日時:2016/07/03 13:25

No.1 の補足です。


たまたまかもしれませんが、給与所得控除額の上限がちょうど「230万」だったので、もしかしたらという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お元気だけど、高齢者であり、昔はサラリーマンだったとのこと。
現在は無職と思います。
補足、ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/03 17:04

私はいろんな方の課税証明書を見る機会があるのですが、



無職の方が一時所得以外で考えると
家賃収入ですかね。

例えば弊社物件で1K 25m2 賃料9万 の40戸マンションがあります。
それで1棟所持で考えると9×40×12カ月=年4320万です
維持費などを経費で落として確定申告しても住民税230万はいきます。
つまり、数十億単位の資産があればいけます。

あとは まぁ勘違いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家賃収入あり得ますね。もともと地元の方ですから…。この辺は新興住宅地なので
でも、数十億の資産だったら地元でちょっとした有名人かもしれませんね。噂は聞きません。

おっしゃるように勘違いかもしれません。

お礼日時:2016/07/03 13:43

http://juuminzei.com/html/keisan.html

こちらをどうぞ

ちなみに税金は去年の収入から計算しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、よくわかりませんでした。
あんまり賢くなくて計算方法がわかりません。
税金からの逆算で所得の概算を算出する方法ってどうするんでしょうね。

お礼日時:2016/07/03 13:13

給与所得控除額の間違いではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにボケているように見えませんでした。
昔はサラリーマンをされているようでした。
私のような庶民には驚きの金額だったので、興味本位で質問してみました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/07/03 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!