
No.2
- 回答日時:
>昨年の7倍にも…
一昨年と昨年とで、各種の所得はどの程度違ったのですか。
>公的年金の収入金額が150万円以下で、他の収入も170万以下の場合…
だからそれは昨年ですか、一昨年ですか。
両年とも明らかにしていただかないと、話は先に進みません。
また、他の収入とは、具体的に「所得の区分 (種類)」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm
はなんですか。
給与所得なのか、株の譲渡所得などなのかにより大違いですよ。
それに“以下”なんて表現では全く計算できません。
149万でも“150万以下”、10万でも“150万以下”ですよ。
149万と 10万とでは、全く違ってくることがお分かりになりませんか。
>市民税・県民税の支払い額は、どの位になりますか…
もっと詳しい情報を出していただかないと試算できません。
「所得控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm
は、どれとどれが該当しますか。
一昨年、昨年それぞれに分けてお答えください。
「税額控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1200.htm
に該当するものはありましたか。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2016/06/04 16:21
真剣に、詳しく考えて頂きまして、ありがとうございました。
それに対し、私の粗末な質問にすみませんでした!
先ほど市のページで試算できた。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の額はどうやって決まる...
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
2024(令和6)年度から1人当た...
-
プレミアム商品券
-
【新NISA非課税枠って1ヶ月、2...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
普通徴収と特別徴収と両方ある...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
現金の給付金 私はいくら?
-
住民税に地域差って本当にある...
-
非課税世帯と低所得者は同じで...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税と退職所得
-
退職金の分割払い
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
住民登録がないけど収入がある...
-
世帯分離して住民税非課税世帯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
去年の収入で決まるのは
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
住民税と所得税について
-
定額減税について質問です。住...
-
海外駐在を終え本帰国した場合...
-
住民税申告の必要書類について
-
住民税が、4ヶ月で30万円ってど...
-
住民税から年収の概算がわかり...
-
住民税が高い
-
個人事業主時代の住民税を、普...
-
個人事業主 青色専従者 小規模...
-
今年の途中まで住民税課税要件...
-
副業と確定申告と会社への通知...
-
85歳の父の年金から徴収されて...
-
住民税について 住民税は昨年の...
-
今年の市民税と県民税が高いの...
-
定額減税は先月だけなんですか...
-
市民税は前年の収入に課せられ...
-
今年分の国民健康保険料と住民...
おすすめ情報