
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>前年度収入が0となるのですが、住民税はどのように…
・前年度でなく前年
・収入でなく所得
が 0 なので
>今年の11月に本帰国予定です…
令和5年度 (こちらは年度) の住民税はありません。
11~12月の所得額次第で、令和6年度住民税が発生するかしないかが決まります。
>3年前の日本での収入を基準とされる…
そんなことはありません。
https://orchid-tax.com/tax/
https://www.it-kaikei.net/2012_12_%E4%BD%8F%E6%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
去年の収入で決まるのは
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
住民税と所得税について
-
定額減税について質問です。住...
-
海外駐在を終え本帰国した場合...
-
住民税申告の必要書類について
-
住民税が、4ヶ月で30万円ってど...
-
住民税から年収の概算がわかり...
-
住民税が高い
-
個人事業主時代の住民税を、普...
-
個人事業主 青色専従者 小規模...
-
今年の途中まで住民税課税要件...
-
副業と確定申告と会社への通知...
-
85歳の父の年金から徴収されて...
-
住民税について 住民税は昨年の...
-
今年の市民税と県民税が高いの...
-
定額減税は先月だけなんですか...
-
市民税は前年の収入に課せられ...
-
今年分の国民健康保険料と住民...
おすすめ情報