
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
年間に110万円の年金収入のみであれば、質問者様が65歳以上なら非課税です。
65歳未満であったとしても、通常であれば均等割のみ(5~6千円程度)か、せいぜい1万円程度の住民税しか考えられません。
それ以外はありえません。
ですが、現に16万円の住民税がかかってるとすれば、その原因として考えられますのは…
・現在は年金のみの110万の収入であるが、昨年(平成27年)働いていた収入があった。
・平成27年中に不動産を売却した。
なんかがよくある理由ですが、質問者様の想定外の理由としては、
・同名(似たような名前)で生年月日が近い別人の課税資料が役所の事務誤りで質問者様に付いてしまった。
・何者かが(もしかしたら悪意を持って)質問者様に成りすまして架空の申告を行った。
・役所が課税事務の際に年金収入を誤って110万⇒310万などと入力を誤った。
こんなことも超レアケースですが、無いという断言は出来ません。
この場で当てはまる回答に巡り合えなかったら、役所に問い合わせていただいた方がよろしいと思います。
No.3
- 回答日時:
6月頃に納税(税額決定)通知書が届いているはずです。
その中に課税明細書(計算書)があるはずです。
そこでは、前年中の所得を基準に計算されているはずです。
前年の総所得はいくらになっていますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2016/11/04 21:12
誠に単純な事で質問してしまってごめんなさい。皆さんの回答を見まして、昨年の収入に対して税金が掛かると言う基本的な事が知りませんでした、サラリーマン時代で意識した事が無く気にもなりませんでした、いいオッさんが恥ずかいいかぎりです。
No.2
- 回答日時:
通常は16万も住民税が課税されることは
ありません。
昨年の収入はどれだけありましたか?
おいくつでしょうか?
年金の種類はなんでしょうか?
65歳未満で300万の公的年金を
受給してやっとそのぐらいです。
昨年まで働かれており、給与収入等が
360万以上あれば、そのぐらいの
住民税はかかってきます。
昨年の収入などの内容を具体的に
ご提示いただかないと、明確な回答は
できないです。
いかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
去年の収入で決まるのは
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
プレミアム商品券
-
所得税は前年度の収入によって...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
収入が変わらないのに何故住民...
-
保険適用外の差し歯は医療費控...
-
年調定率とは
-
国保料金について
-
国民年金をもらっている場合、...
-
所属控除とは何でしょうか
-
源泉徴収票の一部を役所に出し...
-
副業の(バイトなどの)所得税乙...
-
マクロミルをやっている人に質...
-
住民税の支払い通知書が来まし...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
高額金懸賞の当選について
-
障害者手帳持っています 収入が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
去年の収入で決まるのは
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
住民税の額はどうやって決まる...
-
2024(令和6)年度から1人当た...
-
源泉徴収票と住民税額通知書の...
-
今年の市民税と県民税が高いの...
-
20歳の手続きについて 今年度...
-
市民税は前年の収入に課せられ...
-
今年から住民税が引かれるよう...
-
住民税を支払ってくださいとの...
-
無職です。来年から65歳以下で...
-
税
-
無職です。税金などいくらぐら...
-
住民税のことについてお聞きし...
-
税金について質問です。 所得税...
-
住民税について教えてください...
-
Wワークで働くと住民税が上がる...
-
つい最近にねんきん定期便の手...
-
ニートの場合 住民税
-
住民税非課税世帯よりは、生活...
おすすめ情報