プロが教えるわが家の防犯対策術!

飼っている金魚にデキモノが…

金魚すくいで取って来た金魚で、飼い始めて3年ほどになります。つい最近までちゃんと世話をして無く、外の金魚鉢で放置気味に(餌1日2回、水換え4ヵ月に1回程度)飼っていたのですが、今回水槽で飼う事にしました。そこで金魚の病気に気付きネットで病名、治療法を調べたのですが、似ている症状が無くわかりませんでした。診てもらっては無いのですがペットショップの店員に聞いたところ水カビ病では無いかと言われました。しかし綿棒で軽く擦っても取れませんでした(皮膚が膨らんでいる模様)。そこで魚の病気に詳しい方に質問です。
1.病名と治療法を教えてください
2.完治して元の状態に戻りますか?
3.もう1匹金魚を飼っているのですが水槽を分けた方がいいでしょうか?

回答の方お願いします。

「飼っている金魚にデキモノが… 金魚すくい」の質問画像

A 回答 (2件)

金魚の飼育歴45年以上のベテランです。



 これは皮下性潰瘍であり、別名は穴明病と言います。水が古く、浄化されていないと細菌感染し、発症します。グリーンFクリアまたは顆粒等の処方箋で回復をしますが、手遅れになりますと穴が開き死亡します。

 水の交換時には汲み置きの水で対応し、調整剤を投与すると悪化させますので入れては駄目です。回復をしても障害は残り、完治はしませんので覚悟をしてください。水の交換を怠った事が要因ですので水槽内には感染細菌は残留しており、発症していない個体を隔離しないと伝染します。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます!早急に処方したいと思います。

お礼日時:2016/07/06 09:28

寄生虫が皮膚の下に巣食ってるか、腫瘍か。

。。
伝染するものでない可能性も少しはありますが、隔離が望ましいでしょう。
完治の可能性は低いかと。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!