
古いビデオテープに子供の映像を撮りためていました。ビデオが壊れてしまう前に編集してDVDで残して置きたいと思います。
パナソニックビデオ nv-gs70kからまずパソコンに取り込みたくて色々試してみましたが、自宅のパソコン(ウインドウズ7)には対応していないとの事で取り込めませんでした。
パナソニックのお客様相談室に問い合わせると、昔のパソコンなら可能だけど、今のパソコンでは認識しないのでお力になれないと言われました。
ビデオキャプチャーケーブルというものを使うと取り込めるとネットに有りましたが本当でしょうか。このビデオキャプチャーケーブルが取り込み出来るか出来ないか、お試しで購入するには高額だったのでどなたか教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライバや別売オプションのソフト等が、新しめのOSに対応していないのでしょう。
また、ビデオ側のDV端子はパソコンだと「IEEE1394端子」に当たりますが、この規格は廃れてしまったので最近のPCには端子がありません。と言う訳で、完全デジタルでの取り込みは難しいと思います。
下記のような製品を使用して、ビデオ機器のアナログ出力経由で取り込むことは可能と思われます。
http://www.princeton.co.jp/product/pcadav4a.html
ただしアナログ接続になるので、多少の画質劣化は覚悟してください。
No.3
- 回答日時:
大変申し訳ございません。
説明書の後の方しか見ていなかったためSDカードへの記録なのになぜ?と思い込んでしまいました。SDカードをお持ちならテープからSDカードにコピーして、それをPCに取り込んではいかがでしょうか?
回答ありがとうございました。SDカードも確認しましたが、大容量のメモリーカードは使用できず、8Mとか…で、サムネイルで保存されるらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
5
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
12
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
13
ノートPCでトリプルディスプレイ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
初期化できなかったBD-RE XLディスクの措置
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
DVDの書き込みができていません
ドライブ・ストレージ
-
16
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
17
複数タブ、動画視聴、マルチモニタとCPUの関係性
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
19
IEEE1394端子とUSB端子の接続について
一眼レフカメラ
-
20
ケース未取り付けでMBとCPUの動作確認は?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
ブルーレイDVDに書き込めるパソ...
-
ソニーハンディーカムビデオの...
-
WIN10(64bit)で動くアナログ...
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
ビデオカメラをパソコンで使うには
-
ビデオカメラ DVD式とHDD式ど...
-
古いカセットテープ式のビデオ...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
DVD-Rでビデオを入れて見ること...
-
win10にはMedia plyerのようなD...
-
こんなケーブルありますか? で...
-
文章投稿 打ち間違え 編集、修...
-
家に余っていたDVDレコーダーと...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
ビデオの内容をパソコンに落と...
-
Sony DCR-PC350でテープ動画を...
-
Word文書を前回編集個所から再...
-
スカパーもモザイク消しについて
-
4KビデオカメラからHDD、ブルー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
デジタルビデオカメラからパソ...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
ビデオカメラで撮影したものを...
-
嵐のCDが取り込めません
-
ビデオムービーのPC取り込み方法
-
SONY DVテープのビデオカメラ
-
デジタルビデオカメラとパソコ...
-
Panasonic DIGICAM NV-GS70を使...
-
miniDVテープをIEEE1394経由で...
-
ヤフオクで入手した、JVC ビデ...
-
パソコンがDVカメラを認識しない
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
MPEG4/H.264にPALとNTSCってある?
-
Xactiの動画の画質が粗い...
-
VictorのGZ-MG505について
-
Windows XPのDVD MovieWriterを...
-
23万円もしたパソコンがDVD...
おすすめ情報
品番は確かにNV-GS70Kです。3CCDシステムとか…10年以上前に購入したものです。