dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亜硝酸イオンが分かった後、亜硝酸窒素にする時にかける0.3043は何から出ていますか?分子量だと思っていますが、計算すると合いません。何か勘違いしてるみたいなのです。わかる方どうか、教えて下さい。

A 回答 (1件)

亜硝酸中の窒素の量ですから、


亜硝酸:14+16×2=46
窒素:14
として
14/46=0.3043
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やっぱり、わけのわからない事をしていました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/07/10 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!