dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生です。
頭痛や吐き気で学校を休むのはダメですか?
また、このような症状だけで休むのは
おかしいですか?

A 回答 (9件)

ひどければ、休み、病院行ったほうがいいと思います。

    • good
    • 1

おかしくない。

 むしろ、そんな状態で行けという方がおかしい。
1日休むのと無理して熱とか風邪とかになって長く休むのでは違いますからね。
学校で吐いたりしたら最悪だ。
    • good
    • 9

学校にはちゃんと連絡してもらって病院に行きましょう


お医者さんに診てもらって落ち着いたら昼からでも登校すればいいし

中学の時かな、真っ青な顔で登校してきた同級生がいて
先生も異変に気づいて「大丈夫か?」なんて声をかけた途端

リバーーース!!! ( `)3')▃▃▃▅▆▇▉

そんな大騒ぎ事件を思い出しました
    • good
    • 1

イヤ、別におかしくないでしょう、それだけあなたが過敏で繊細なの


ですから・・・無理しないで生きてくことです。
    • good
    • 5

ちょっとやそっとなら学校に行くべきですが、辛い場合は大事をとって休んだ方がいいと思います。

治らない場合は病院へ行きましょう。
辛いのに学校行って、もしオタフク風邪などだったら他の人にうつる可能性も出てきますからね。あと、先生が保健室で休ませてくれないなどありえますからね。
お大事に
    • good
    • 2

そんなことで休みぐせがつくと、一生続きますからね。


たいていの人は昼間に疲れ果て、お酒で憂さをはらし、
二日酔いで朝を迎えるのです。
当然、何があっても定時に出社し、午前半日は仕事にならず、
午後からすこし、会社に貢献し、また疲れて、飲みに行く
の繰り返し。
まるでプログラミングのループ(ルーチンワークと言います)
です。
たまに菱餅の記号になり、会社やめますか?
とか死にますか?とか分岐があります。

ま、出席点というのがありまして(皆勤手当などという
前近代的な手当がある会社などもあります)
試験で満点より、内申点のみで人生生き抜くこともできますよ。
    • good
    • 0

義務教育上は


休ませる場合は家で安静 は認められません
なので、休む場合は病院に行く必要があります

ようは 具合が悪いから休みますは 通用しません
具合悪いので病院に いきます
なら つようします そして 診断書や処方せんの紙を学校の先生に見せてください

基本的には 具合が悪くても登校して
学校側がこれは 授業受けられないなと判断してから
初めて学校を休学できます
なので、とりあえず 病院行かない日は登校しなければ
いけません



わかりやすい言うと
具合 悪い 登校して先生の判断を聞く そこから 帰るまたは 学校に居る

休みたい場合は
具合 悪いから 病院 いきます


こんな 感じです
これが 義務教育です
    • good
    • 2

原因をはっきりさせるべきでしょう。


病気なら治療して治す。学校へ行くのが嫌で精神的なものなら、相談するべきでしょう。
    • good
    • 0

1日くらいならいいと思いますが、続くようなら病院に行くのが前提だと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!