dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めての海外通販個人輸入者です
今日海外通販でお買い物して
お金払ったんですけど、、、。

インボイスの申告金額で4925書いてあって
これはなんですか?ヾ(・ω・`;)ノ
全く意味がわからないです

お金を払わないとダメなんですよね?

分かりやすく教えて頂けたら
助かりますヾ(・ω・`;)ノ

「海外通販個人輸入」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    このアプリの仕方がまだよくわからなくて
    返信の仕方がわからないのですが

    分かりやすく有難うございます!
    凄く助かります(*>ш<*)

    そしたら私は
    最終的に8997円だけの支払いで
    大丈夫なのでしょう?ヾ(・ω・`;)ノ

      補足日時:2016/07/11 13:40
  • HAPPY

    回答有難うございます(*´ω`*)

    なんかわかった気がします!!ヽ(*゚∀゚)ノ

    お二人とも有難うございましたヽ(o・ω・o)ノ♪
    凄く助かりましたヾ(喜*・ω・*)ノ

      補足日時:2016/07/11 14:55

A 回答 (2件)

インボイスというのはいわゆる領収書ですが、同時に税関を通過する時に提出する書類でもあります。


その書類での金額が実際に支払った金額の約半額にしてくれているということです。

なぜそうするか? 税関で関税を支払う場合に少しでも税金が安くなるようにということです。
なぜなら関税というのは
関税= 課税対象額(海外小売価格×60%)×関税率
という計算で決まりますが、この「海外小売価格」というのがインボイスに書かれている申告金額なのです。つまりインボイスの申告金額が安ければ、それをもとにした関税も低くなるという図式です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

有難うございましたヽ(o・ω・o)ノ♪

お礼日時:2016/07/11 14:56

インボイスとは送り状のことです。


そのアプリ?でいうインボイスの申告金額とは課税対象額のようです。
8207円の商品を買ったでしょ。課税対象額は8207x0.6=4924.2円、切り上げて4925円。これに関税がかかるのであれば4925円x税率です。

関税がかからない商品であれば支払いは8997円だけです。例外はありますが課税対象額が1万円以下(商品価格は16666円)なら関税と消費税は免除です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

有難うございましたヽ(o・ω・o)ノ♪

お礼日時:2016/07/11 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!