dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

関税にお詳しい方、経験者の方に質問です。

イギリス在住の者ですが、先日、日本の漢方薬局から漢方を購入し、EMSでイギリスまで送って貰いました。
代金の支払いはネットバンキングで支払い、金額は3,000円程です。

後日、イギリスの宅配業者から日本からの荷物が届いている旨の通知がポストに届きましたが、その通知書には、

Import duty(関税) 19.90ポンド(約2,700円)
VAT(輸入消費税に相当) 26.30ポンド(約3,600円)

が課される、と記載してありました。

これらを支払わないと荷物は引き渡して貰えず、到着後20日以内に支払いがない場合は送り主(日本)へ返送すると記載してあります。

そこで、今現在考えている対処法と疑問点を列挙してみました。

(1)取り敢えず、これらの税金を支払い、その後当局に還付の要請をする。
→この場合、どの位の日数や手間がかかるのか
(当方、こちらに来たばかりで、まだ英語は不得手です。)

(2)受け取らず日本へ返送する。
→この場合、イギリス→日本への返送にかかる輸送費はかかるのか。その場合、請求を受けるのは送り主か受取人か。
(漢方薬局の方にご迷惑をおかけしたくないので。郵送費がかかる場合は、もちろん最終的に当方が負担します。)

なお、何故3,000円程度のものの輸入で、これ程の関税が課せられたのか不明です。

関税にお詳しい方、または、同じような経験をされた方、是非対処法を教えてください。

A 回答 (1件)

商品には通貨明記のinvoiceが添付されてますか?


添付していても送料別と思われた場合 送料も加算し関税をかけVATを加算した可能性があります
そのまま受け取った方が税関に出頭するコストより安いと思います

これくらいの金額なら返送して再出荷の方が高いと思いますが・・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

TANIKI様

御回答ありがとうございました。
大変助かります。

この件について、先日解決致しましたので、ご報告いたします。

まず、関税が過大だった原因は、発送元の漢方薬局が送付状(税関告知書も兼ねているタイプ)の内容品の価格欄に「2万円」という金額を記載したからでした。
漢方薬局に問い合わせて判明したのですが、内容品の価額に関わらず一律でこの金額を記入しているという事で、お詫びを頂きました。
この課税価格からすると、関税もVATも妥当でした。

また、荷物の受け取りについてですが、日本の郵便局のEMS窓口に相談して「受け取り拒否をして発送元へ送り返す」ことにしました。
『受け取り拒否による返還は、一切費用がかからない』ということだったので。
勿論、日本から発送する際に掛かった送料(1,300円位)は戻って来ませんが、送り返す費用はかからないそうです。

薬局も金額の記載ミスで関税が過大になっている事が分かっているので、快く了承して下さいました。正しい金額を書いて、再度送り直してくださることになりました。

これくらいの金額と言っても、上記の他に通関手数料も3,000円程あり、付帯費用だけで購入品の金額の3倍以上支払うことになります。
今後の為にも、厳格に対応して良かったと思います。

アドバイスを頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/24 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!