![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
労働者名簿の履歴欄について教えてください。
転職して新たに会社に入ると、雇用保険の手続きの一つとして会社が労働者名簿というのを作成してハローワークに提出すると聞きました。
その中に履歴という箇所があり、中途採用者の場合、そこには今までの学歴や職歴を記載するそうですが、職歴を詐称している場合(例えば経験社数を少なくしていたり在籍期間を詐称しているなど)はそこに記載されている職歴と実際の職歴が違うことでハローワークから会社へ確認が入るのでしょうか?
そもそも、その履歴には履歴書を元にこれまでの職歴を全て転記するのですか?
これまでに経験した職歴が雇用保険に加入していれば、当然加入年数などに違いがあるのでハローワークで分かってしまうと思うのですが…。
人事などを担当されていて、実際にハローワークから確認が来た方などいるのでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
5番です。
> その労働基準監督署のサンプリング調査から経歴詐称が
> 発覚する可能性もあるのでしょうか?
[個人的考え]
物事には絶対と言うモノはありませんが、通常は発覚したところで、現在の勤務先に伝えません。
[理由]
サンプリング調査は、『正しく加入させているか[労働保険確定保険料の申請が正しいか]』が第一目的です。
仮に会社に提出している履歴書と、雇用保険側の加入履歴に食い違いが有ったとしても、サンプリングで訪れている会社に於いて正しく雇用保険に加入していれば、それは問題はありませんよね。
それに、経歴詐称の事を会社に伝えたことで、労働者が不利になったら大変なので、行政官は調査に必要な事は質問しますが、調査の上で知りえた情報はその会社に伝えなければ違法状態を継続する内容とか改善させるための情報でない限り伝えません。
別の角度からも考えてみましょう。
・加入履歴との間に食い違いが有ったとすれば、食い違っている期間の勤務先[現在の勤め先ではない]における手続きの問題。
そして、法律の定めにより、労働保険に関する徴収及び懲罰は2年前までしか対象とならない。
よって、労働基準監督官(労働基準監督署、基準局)が現在の勤め先に「食い違い」を指摘するメリットは無い。
・ 雇用保険被保険者番号は通常は同一番号を使用し続けますが、偶に「被保険者証(番号を書いた横長の紙)」を紛失してしまう方が居りますよね。
そのような時、再発行手続きを行わずに、番号欄を記入せずに「履歴書」のコピーを添付してハローワークに「資格取得届」を提出することが出来ます[2回ほど経験しました]。この時、ハローワークの職員は「氏名」「生年月日」「職歴(会社名)」等をキーにして加入履歴を画面で確認します。
その検索結果は、手続きに来た人間には見せません。
No.5
- 回答日時:
勤務先で、雇用保険を含む(広義の)社会保険に関する諸手続きを行って居る者です。
序に、一応、勤務社会保険労務士の登録者です。端的に書きます。
・実務に於いて、資格取得時に労働者名簿を確認することはホボ有りません。
仮に経歴詐称が有ったとしても、ハローワークは貴方や会社を咎める法的権限はございません。
・サンプリング調査で、労働基準監督署の職員が来社し、労働保険(雇用保険と労災保険を合わせたモノ)の申告内容の調査を受けたことはあります。
こちらは何もやましいことはありませんし、資格取得のために勉強中だったので、どんな情報を渡せば「痛くもない腹を突っかれる」ことを避けることが出来るのか推測できたので、2日間の調査予定が1時間で終わってしまいました。
で、モノの本によると・・・労基法に基づく「労働者名簿」の確認は元より、「賃金台帳」「出勤簿」「所得税の納付書控え」「社会保険の資格取得喪失」等の書類も確認するようですね。
ご丁寧な回答をありがとうございます。現場の方からのお言葉なので勉強になりました。
1点質問なのですが、その労働基準監督署のサンプリング調査から経歴詐称が発覚する可能性もあるのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
労働者名簿は労働基準法107条により、各事業場ごとに作成することが義務づけられています。
雇用保険上では作成義務はありませんが、被保険者資格の取得や喪失手続き時などに添付書類として列記されていますので、雇用保険の関係で必要と思われたのかも知れません。
実際のところは新規取得の手続きなどは取得届のみで行われる場合が多く、労働者名簿を添付するマメな会社はあまりないのではないでしょうか。
幽霊社員などの被保険者取得を防ぐために提出させていると思われますので、労働者名簿の履歴をハローワークで照会することはないでしょうし、あるとすれば被保険者番号がわからない人の番号を前職などから調べるために会社名を見るくらいだと思います。
No.3
- 回答日時:
まず、資格取得の際に各人の労働者名簿、前職の履歴を会社が提出することはありません。
提出しないのだから照合のしようもないし、履歴詐称があったとしても業務外のことなので連絡してくることはありません。
ハローワークが業務上必要とするのは直近2年分の加入歴ぐらいで、あとは必要ないと思います。
直近2年というのは失業保険を給付する際に必要になることがあるからです。
だからあなたが1年以内に離職することになり、過去歴が必要になったときに、おかしいですねということはあるかもしれませんが、違ってますねで済む話です。
これで落ち着いた?
No.2
- 回答日時:
NO.1です。
経験不足でしたら申し訳ありません。添付の書類を見ましたが、会社が作っている労働者名簿じゃないですか?
それなら、会社が作って保管し、提示を求められたら提示するだけです。
あと、事業所の加入の際にはこういう労働者名簿を作りますって提示しますが。
こんなものをいちいちハローワークが管理していたら、いったいどれだけの個人情報を管理することになると思いますか?
資格取得程度で提出することはないと思いますよ。
お返事ありがどうございます!
ということは、この履歴部分に会社が記載した前職までの職歴と実際の職歴が違って雇用保険加入歴に違いがあってもハローワークから連絡がいくことはないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
何のことでしょう? そんなのはないと思いますが。
少なくとも、通常の書類で個人の履歴を提出するなんてことは、知っている限りありません。
ハローワークだってどうでもいいことでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書経歴、各欄少ない履歴書の場合い 全部記入てわきません、あと短期でやめた。 何月に入ったかいつや 2 2023/04/20 22:54
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 雇用保険 雇用保険被保険者について 2 2022/08/08 20:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 雇用保険の確認の必要性 2 2023/01/31 17:58
- 面接・履歴書・職務経歴書 公務員試験の申込みの経歴詐称について この度警察官採用試験を受験し、最終合格をいただきました。ただ、 2 2022/09/04 15:33
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
- 個人事業主・自営業・フリーランス 自然退職の定義 2 2023/07/27 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
職歴詐称について質問です。 大変恥ずかしながら、転職先に詐称した履歴書を提出し内定をいただきました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
総務・人事・労務職の方は従業員の職歴詐称とか分かるものですか?
事務・総務
-
雇用保険の手続きによって、過去の職歴・職務期間は判明してしまうのでしょうか?
その他(法律)
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
シルバー人材センターで働く場...
-
国民年金等の過去加入履歴は転...
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
社会保険と雇用保険の加入記録...
-
確認(受理)通知年月日について
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
3ヶ月前に退職した会社から離職...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
失業保険をもらうには、最低何...
-
風俗嬢から正社員へ
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
パートの退職後の手続きについて。
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
全国のケンタッキーは社会保険...
-
転職回数、バレてしまいますか??
-
同月入社後に退職し、同月内に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
~人事部の人へ~ 従業員の過...
-
失業保険申請前に一時的に働い...
-
私立教員の雇用保険
-
履歴書を書いています。 3週間...
-
確認(受理)通知年月日について
-
社会保険未加入の場合の職歴に...
-
内定したけど伝えるべき?経歴...
-
履歴書に嘘を書くと本当にばれ...
-
前々職の雇用保険被保険者証の...
-
前職で労災適用になったのはわ...
-
社会保険と雇用保険の加入記録...
-
失業保険をもらうには、最低何...
-
転職時の雇用保険被保険者証の...
-
雇用保険被保険者証で前職の在...
-
次の勤務先が決っているとウソ...
-
職歴欄に「入店」はおかしいで...
-
社会保険で職歴バレる?
-
入社時に言われた福利厚生や給...
-
転職回数、バレてしまいますか??
-
労働者名簿の履歴欄について教...
おすすめ情報
http://www.onyx.dti.ne.jp/~kinotaka/jouhou/meibo …
この履歴の部分です。