
確率変数Xがとる値をE1,E2,...,Ekとし、これらの値をとる確率をp1,p2,...,pk(>0)とする。
このXをn回測定した時にE1,E2,...,Ekの現れる回数をそれぞれn1,n2,...,nkとすると、
χ^2 = Σ(ni-npi)^2/npi (i=1→k)の従う分布はnが大きくなると徐々に自由度k-1のχ^2分布に近似できる。
とあったのですが、近似できる証明をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。サイト等でも構いません!
(一応色々と調べてみたのですがなかなか見つからなくて…(; ;))
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
npi は、n*pi と解釈します。
そうすれば、n*pi は X=Ei となる度数の「基準となる値」(期待値)となります。
ということで、
χ^2 = Σ(ni - n*pi)^2/n*pi (i=1→k)
の式は、カイ2乗値の計算式そのものです。
(教科書にも定義式は載っているでしょうが、参考として例えば下記)
http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/statistics/kai …
カイ2乗値自体は、特定のサンプルデータから計算した値ですから、サンプルごとに値が異なりますが、たくさんのランダムなサンプルをとってくれば、それらのサンプルデータは「特定の分布」をします。カイ2乗値の理論的な分布が「カイ2乗分布」ですから、たくさんのランダムなサンプルは「カイ2乗分布」に従うことになります。
サイコロを少数回振るサンプルでは、目の数の度数が偏ったデータになりますが、たくさんのランダムなサンプルをとってくれば、各「目の数」が「1/6」ずつになる「理論的な分布」に近づくのと同じです。
サンプルのサイズ(1つのサンプルのデータ数)が k ですから、自由度は「 k-1 」ということになります。
ということで「証明する」うんぬんということではなく、単なる「大数の法則」ということです。
↓ 大数の法則
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%95%B0 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- 統計学 こんな問題を使って教育するのは、文科省の方針ですか。 3 2022/06/17 09:14
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 数学 ヒストスプライン平滑化をする際の節点の決め方ついて教えてください。 9 2022/08/08 16:17
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 統計学 統計検定2級の過去問について 1 2023/01/04 16:40
- 電気工事士 平均照度の計算あっているか教えてください。忙しいと思いますがよろしくお願いします。 現地測定し数値を 1 2022/09/29 07:37
- 数学 参考文献の探し方(数学) 1 2022/07/19 01:09
- 物理学 無限に深い井戸におけるエネルギーと運動量の分布の矛盾 量子力学 3 2023/01/28 02:10
- 数学 至急!次の問題を教えてください。 ある市では、消防車の出動要請が平均して1時間当たり1回ある。 多く 2 2022/11/18 20:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
三角分布
-
標準偏差
-
正規分布に従わないと標準偏差...
-
工程能力のN数補正について
-
統計学でいうRSD%とは何ですか。
-
平均値と中庸値の違い
-
標準偏差バーをグラフに入れた...
-
次の問題の解きかたと解答を教...
-
幾何標準偏差の求め方
-
統計学 標準偏差 マイナス範...
-
パーセンテージのバラツキを表...
-
偏差値の求め方(逆の場合)
-
サンプル数が1とサンプル数が...
-
エラーバーの書き込み方
-
重荷分散の為に敷く板には木製...
-
統計学-母集団が少ない場合の...
-
統計誤差について
-
なぜ共分散はSxyで表すのですか...
-
標本分散と不偏分散の使い分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代男子で身長162cmって全体の...
-
正規分布を割り算した分布
-
計算ソフトによる四分位点の違...
-
Flory分布について詳しく...
-
場合の数
-
無理数の分布に法則性は見出さ...
-
excelで非正規分布の乱数を作る...
-
カイ二乗検定の最小サンプル数...
-
確率密度関数について
-
正規分布による分析
-
統計的手法 3σ管理
-
一般分布の分布関数
-
Irwin–Hall distribution
-
統計学に関する質問です。よく...
-
t検定で帰無仮説を棄却できない...
-
身長は正規分布しますが、体重...
-
相対合成不確かさの計算
-
正規分布の再生性について
-
対数分布則とはどういう意味か...
-
ピアソンのχ^2適合度検定の定理
おすすめ情報