
帝王切開、限度額適応認定について
教えてください。
私は、8月の終わりに帝王切開にて、二人目を出産を控えた妊婦です。
一人目の時は、6年前で、緊急帝王切開になり、入院中に、限度額認定証を用意して下さいと病院に、言われて、その時は、私が、主人の扶養だったため、主人の会社からお願いして、それが届いてから、お支払してくださいと言われました。
今回は、私は、正社員、8月1日から産休に入ります!!
会社に、お願いするのが、一番早いとネットで見ましたが…
そんなに大きな会社じゃなく、総務は、二人!社長の娘と新人です。
なんだか言いにくく、用紙をプリント出来ると知り、今日セブンイレブンで、プリントしてきました!!
産休に入ったら一度健康保険の会社に電話で、聞いてみようと思いますが…
気になり、質問しました。
帝王切開した方は、この用紙で認定を受けましたか?間違いないですか?
それと、8月28日に、入院し、29日に、帝王切開!9月の入院が、6日間になりますが、認定は、8月だけでいいんでしょうか?なんだか全然わからず、すいませんが、お願いします!!

A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
補足です。
限度額適応は医療費の部分だけなので、食事代や部屋代その他の諸費用は別になります。
また、他の方の回答にある通り、42万円引いた金額が本当にちょうど5万円だった場合は、限度額には届きません。
もちろん、通常通りの処置だけで済んだ場合は必要ないと思います。
ただ、麻酔をして、お腹を切るのです。リスクは最小限だとしても、決してゼロではありません。何が起こるか分かりません。
何かが起こった場合、最善の処置をしていただいても、医療費が一体いくらになるのか心配では、治る傷もなかなか治らないと思います。
私としては、申請しておけば、それ以上は払わなくていいんだという安心感が手に入ると思っています。
No.8
- 回答日時:
帝王切開の費用が47万と言うことは、入院費部屋代食事代は別と言うことでは?
赤十字病院ということなので、もう少しお金がかかるかとおもいます。
申請した方が退院するとき払うお金が少なくなるのと、もう一度行かなくてすみますね。
No.6
- 回答日時:
病院で働いています。
写真が見れないのですが、自分で申請する等の情報から、保険は協会けんぽだと思いますが、いかがでしょうか。
協会けんぽであれば、自分で申請用紙を記入し、保険証に記載のある都道府県支部の住所に郵送すれば申請できます。
申請用紙に入院日を記入するところがあると思いますので、そこに8月~9月と記入すれば、9月までの期限のものが発行されます。
申請用紙に記入した返送先住所(特に指定がなければ自宅)に郵送されてきます。
ちなみに、限度額の適応はその月の1日から月末までなので、8月分と9月分でそれぞれ計算されます。
限度額は所得によって5段階に分かれていますが、42万円引いたあとの金額が5万円で、月をまたぐのであれば、どの段階であれ限度額まで届かない可能性は高いですね。
しかし、入院、手術となれば何が起こるか分からないものです。
病院から申請しておいてと言われているのなら、念のため申請しておいた方が安心だと思います。
つたない説明ですが、分かりましたでしょうか?
私も最近第2子の妊娠が分かりました。
出産頑張りましょうね(^-^)
ありがとうございます!!
凄くわかりやすかったです!!
全国健康保険協会でした!!
最初は損をするなら、早めてもらおうかな~とか…
9月にしてもらおうかな~とか考えましたが…
赤ちゃんのいい状態と、私の体の負担などを考えたら、月をまたぐのも仕方ないのかなと思いました!!
入院先の病院のマタニティーブックにも、帝王切開の方は、入院する際に、限度額適応認定を用意して下さいとありましたので、申請しておいてみます!!ありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
うちは、最初の子は緊急帝切だったので39週こえてましたが、次の2人も39週あとでの手術でした、今4人目妊娠中で、4人目なんで38週で産もうねと言われました!病院によってもかわるんですね(>_<)
どちらにせよ、早く解決して安心して出産迎えたいですね(>_<)
No.4
- 回答日時:
3人の帝切をしました。
保険によって変わるかは分かりませんが、入院日を記入する欄があるのでそこに記入すれば大丈夫かと思いますが、、、間違ってたらすいません(>_<)
ただ、いとこが月をまたいでの出産でしたが、またがないより、費用がかかるようです(>_<)
一番は手術日程をかえる方が良いかと思いますが急で難しいですよね(-_-;)
ありがとうございます!!
8月27日が、38週で、8月で、おさめるには早すぎて…9月入ってからは遅すぎるのかなと、そんな感じなんですかね?選択日はなかったです…
No.2
- 回答日時:
月がまたぐのですね。
一番最悪なパターン。
一回のお産が、月をまたいでしまうと、限度額は越えない可能性がありますね。
一般的な帝王切開なら保険がきくし、42万以外になる場合が多いので、今回は気にしなくてもいいのではないでしょうか。
何か持病があり、特別な処置があるのでしたら、高額にはなりますが。
回答ありがとうございます!!
申請しなくていいって感じですか?
帝王切開の手術費用は、限度額越えないんですか?
てっきり、手術は、限度額適応になり、9月の入院は、点滴も外れて、普通の入院って感じになるのかなと考えてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 出産一時金について 2 2023/04/18 17:41
- 出産 もし出産時に妊婦本人が風邪を引いたら帝王切開になり、風邪が完治するまで赤ちゃんとは会えないですか? 5 2023/05/05 11:31
- その他(妊娠・出産・子育て) こんにちは。 臨月妊婦、明明後日帝王切開で出産予定です。 最近すごくしんどくて。 母親の寿命が来月ま 4 2022/03/27 00:38
- 出産 帝王切開について 2 2022/07/08 03:38
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 出産 出産前の妊婦によく言えるよね?と思ったこと… ① 楽しみですね!でも、帝王切開は、お腹を押されてる感 3 2023/08/08 23:57
- 出産 産後、上の子を抱っこや普通の生活はいつできますか? 3 2022/04/29 05:41
- 出産 予定帝王切開です 予定帝王切開の場合、散歩などの運動は禁止ですが、臨月時に家事や近所への買い物は控え 3 2023/08/12 10:46
- 医療 高額医療費について 3月に帝王切開をしまして、高額医療費の申請をしました。 職場で入っている協会けん 3 2023/06/01 13:45
- 出産 帝王切開の手術日は妊婦の希望で日にちを2〜3日遅らす事は可能ですか? 例えば医師から「手術日は6/2 6 2023/06/21 12:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
これから妊娠、出産、職場復帰を考える人が知っておくべき所得の変動や制度を専門家に聞いた
正社員として就業している女性にとって、出産から職場復帰までの生活は、悩ましいだろう。会社や上司への相談は、気が重いと感じることも多いかもしれないが、それ以上に「毎月の収入」は切実な問題だ。「教えて!go...
-
産休を取る女性の代わりは周囲が負担。どうにかできないのか?
皆さんが勤めている会社は、女性社員が産休、育休をとる場合、どのように対応するだろうか? 派遣社員やアルバイトを代わりに雇用して対応する会社がある一方で、既存メンバーが業務を分担して対応することも少なく...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
予定帝王切開の分娩日について...
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
すみません。 お恥ずかしいこと...
-
現在妊娠6ヶ月の妊婦です。定...
-
義父母達と仲良くなれません。 ...
-
妊娠中に・・(まじめな質問です)
-
つわりの受け止め方
-
身長155センチ体重36〜37キロで...
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
口内射精を手で膣に。
-
避妊に失敗し中絶した友人と少...
-
好きな人の子を中絶しました。
-
ルナルナで確認するとやや高い...
-
妊娠9ヶ月、あさっての義理の...
-
妊娠5ヶ月 お腹のふくらみ ...
-
妊娠中のセックスについて
-
妊娠10w3dです。食べつわりから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
予定帝王切開の分娩日について...
-
帝王切開の高額医療費申請書き方
-
帝王切開経験者さんに!
-
傷跡について
-
今年6月に帝王切開なんですが...
-
子どもの成長どうやって残して...
-
帝王切開後、傷が開いてしまい...
-
帝王切開後、膿が出ます
-
妊娠中で県民共済のみ加入して...
-
帝王切開の場合の入院中のパジ...
-
未婚の出産。。母子家庭><
-
切迫入院&出産費用
-
1700gで
-
帝王切開の場合の出産費用
-
帝王切開と普通分娩、どっちが...
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
おすすめ情報
写真が写り悪いですね…
ちなみに、私が、入院する総合病院は、帝王切開の費用が47万円!一時金42万円引いて5万円くらいってなると限度額適応認定は、うけなくていいんですかね。