プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は20歳の社会人です。自分には22歳の兄がおり今年で7年目のニートです。家族は母方の祖父母、母(2〜3年前に離婚)兄(ニート)弟(自分)の二世帯の母子家庭です。
現在ニートの面倒は母が主に見ています。今はまだ普通に働けてはいますが今後突然働けなくなり面倒を見れなくなるという可能性もありません。その場合法律の問題で弟である自分に養う責任があるのような話を聞いたんですが、実際はどうなのですか?正直母親の面倒を見るのはいいとしてもニートの面倒を見るのは本当に嫌です。兄弟の縁を切る事が出来ないのも知っていますが何か方法などあるのか詳しい方教えてください、お願いします。

A 回答 (6件)

無職の兄弟を養わなければならないという責任はありません。


ただ生活保護申請などをすると、収入のある肉親がいる場合は援助を求められるのは確かです。
義務ではなく協力を頼まれるということです。
    • good
    • 0

そもそもお母さんにもニートの扶養義務はありません。


お母さんの一時的な温情措置に過ぎませんから、事情が変われば追い出すなり何なりで全く構わないと思います。
    • good
    • 0

ニートは自宅から力ずくで追い出して、自活の道を歩め!という荒療治しかない気がしますね。



たぶん、ネットカフェで過ごすとか、野宿する、あるいは、事故死、自殺、野垂れ死にってこともあるかもしれませんが。

「働かざるもの食うべからず」って掟を思い知らせるしかありません。

改善の見込みがあれば、詫びを入れてきて、「働くところが見つかるまで、家に戻らせてください」ってなると思うので、そのときは協力して職探しすればいいと思います。

なお、病気等で働けない人は別です。
    • good
    • 0

面倒を見る可能性について、その場合の対処については


他の方の回答に賛同します。

それを事前に防ぐ手立てとしては
とりあえず兄を放り出してしまうのが一番でしょうね。
成人しているのだから、今後一切面倒を見ない、働け
さもなければ勝手にのたれ死ね、という他ありません。

もちろん、これは最も厳しい手段です。
その前にハローワークなり、職業訓練なり連れていくという手法もあります。
とにかく、働かせることです。
バイトでも何でも、まずは働かせて、習慣化させ
あわよくば正社員になれれば、あとは面倒を見る必要もありません。

ニートには強硬な手段を以て対応しなければなりません。
それが出来るのは養っている家族だけです。
そうして働かせることが、延いては自衛にもなります。
頑張らせてください。
    • good
    • 0

他の方が回答してますので、これ以上について説明はなしです。



我が家にもいわゆる『ニート』の小姑が居ます。
20年以上。
旦那の給料だけで生活しています。
姑も小姑も『ニート』という言葉を嫌がります。
だったら仕事をしてください!!!!
て言いたいです。
でも、多分一生ニートだと思います。
    • good
    • 0

ニートというからには、病気や障害を患っているわけではないですよね。


いい歳した大人を養う責任なんてないとは思いますが、

法律上は扶養義務がありますね。
民法第877条
1.直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。

これに違反したからといって罰則があるわけではないですが、
質問者様の金銭面を考慮して『このくらい援助してください』と言われると思います。
逆に言えば金銭面に余裕がない場合は拒否できます。

そのうえ扶養を受けざるを得ない場合ですので、質問者様は『まず働け』という権利があるでしょう。(生活保護法もそうですし)
働けるのに働かず扶養を受け続ける場合、それはまた別件で訴えることもできる(かもしれない)と思います。

(注:個人的見解です)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!