アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

約10年前から南向き賃貸マンションに住んでます。
最上階の5階の角部屋です。

ちなみに契約時はほぼ新築だったので、去年入居してきた同じ条件の部屋の人より今では月5千円家賃が高い私です。

管理会社へ断熱材に関して質問すると「この地区は特別暑いんですよ。天井からの熱気はどのマンションでも同じですよ。」との事なので、私は「断熱材を私負担で勝手に調べますが、もし、手抜き工事があれば調査代を請求します」といいました。

最悪なのが、その後も色々あり3回管理会社が急に(2週間~1ヶ月以内)変わりました。

私と同じような不満が一つでもある人は回答お願いします。

A 回答 (7件)

普通だと思います。


コンクリートは熱を通しにくいので午前中はあまり暑くなりませんが、涼しくなる夕方以降は温まったコンクリートが冷めるのに時間がかかります。
中部屋の場合だと、周りの部屋の冷房のおかげで暑くならないこともありますが、ベランダからの熱気対策忘れると、日中かなり暑くなりますね。

木造住宅でも、かなり積極的に屋根裏換気をやらないと、同じ感じになります。
断熱材の内側に壁が設けてありますんで…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

断熱材って色々種類もあるし手抜き工事が多いのは知ってます。

私は5℃の差を考えれば断熱材が基準範囲内の量が使われているなら2~3℃位の差かと!

マイナス5℃・0℃・5℃が建築断熱材許容範囲であれば納得します。

お礼日時:2016/07/28 21:53

最上階が暑いのは当たり前


http://suumo.jp/journal/2013/08/14/49977/

>断熱材を私負担で勝手に調べますが、もし、手抜き工事があれば調査代を請求します
断熱材は居住に関して必須のものではないですから、
無かったと通告したところでそんなものですと言われればそれまでですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに最上階が暑いのは当たり前ですが5度という差が私には何だか疑問が・・・

「断熱材を私負担で勝手に調べますが・・・」やってみたいです!

お礼日時:2016/07/28 21:43

そんなものと思います。


まず価格ですが、通常上階ほど高くなり、(1階は例外あり)最上階は北側斜線等制限等もあり
専用ベランダの面積が多く相当高価になりますが、
雨漏りは当然、夏の熱気、冬の冷気は大きく影響します。
逆に中間階層の中間区画は夏は冷房いらず(上下左右が空調しているとして、)冬は暖房がいりません。
安いマンションを買って住んだときはまさにそれでした。
上階や端部屋の方にはうらやましがられたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価格が高くなる条件は知ってます。

ちなみに私の住んでるマンションは高級賃貸マンションで有名なんです。地下1階~のマンションですが、普通に1階です。誰が見ても地下じゃないんです。

契約時に保証金とやらで合計100万円位とられましたが、4年前からの契約者はゼロ円だけに、つい悪く考えてしまいます。

そんなものと思うようにしようかな!

お礼日時:2016/07/28 21:35

マンションの最上階は屋上からの灼熱が天井に伝わり夜間もずっと熱を発しています。

エアコンの電気代がものすごくかかります。
賢明な方はマンションの最上階を選択しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

賢明な方は選択しないのも納得ですが、
私個人的に害虫が嫌いでマンションならつい最上階へ・・・

エアコン使っても平均8月でも6千円代で頑張ってまーす。

お礼日時:2016/07/27 22:33

最上階の南角部屋 ですよね、最悪の場所ですね。


最上階なら、屋上の蓄熱が直接作用します、
その割には、冬は外気温のとの差が少なくて、意外と
冷えますよね。

我が家は2階建ての北向きですが、やはり屋上の蓄熱が多くて、
大変です。
結局、2階は 全て物置きにして、1階で生活していますが
夜は、外の方が3度も低いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

2階建で北向きなのに?涼しそうなのに・・・

私の場合はマンション1階廊下を通るとエアコン効いてるみたいに涼しいです。でも1階の皆さんも外の方が涼しいらしいです。

今年は去年より猛暑らしいけど・・・どうしよ~~~~

お礼日時:2016/07/27 22:25

我が家も、最上階の東南角部屋です。


エレベーターで一階に降りた時にその温度差に驚きますが、部屋の前の家庭菜園用の屋上の方がかなり涼しいですね。
しかし、ドアの前と屋上の間に有るサンルームは、夏場は相当に熱くなります。

其れとは別に、水洗トイレの手洗いや換気扇など、未設定な物を指摘しましたが、部屋を確認の上での契約なので、一切変更は出来ないとの事でした。
自前で改造したいと申し出ましたが、工事をする事は他の住人に迷惑が掛かるので一切認めないとの事。
結局こっそりと自前で改造してしまって居ます。
当然ですが、退去時にはもとに戻しておくつもりですが。

其れとは別に、小さな出窓の雨漏りを何度も直しに来ましたが、未だに完全には治って居ません。
部屋の空き状態は半分程度ですが、このたびの契約更改も何ら譲る気も無い様で、以前のままです。
オーナーは金持ちで、別に空室が増えても赤字に成っても構わない様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お返事有難う!何よりrimurokkuさん大変な中、強くたくましいと思います!

「部屋を確認の上での契約なので、一切変更は出来ないとの事」って平成時代の文句だと思う!
「賃貸人は住居者による過失以外のトラブルに関しては賃貸人が欠損を補修しなければならない」みたいな法律ありますよね?

私の大家も超金持ちで大手企業の会長です。家賃下げない理由は不動産会社いわく、「会長は高齢なんで所得が減るのが嫌らしいです」だって!マジ最低ですよね!

お礼日時:2016/07/27 22:16

壁、屋上の蓄熱はありますよ。


断熱材が入っているほど蓄熱の影響は長引きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私のマンションの部屋は最近友人に言われて「え~っ!」と思ったんですが、友人は「天井高~~~い!」と・・・

約4mあります。これも関係ありますかね?また部屋は23帖の広さです。

お礼日時:2016/07/28 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!