
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
蒸れか細菌が原因だろうと思います。
いずれにしても枯れた部分は取り除くしかないようです。
菌が原因であれば、尚更、取り除かないと被害が拡大するだけで、取り除いた後で薬剤散布も必要になるケースもあるそうです。
「コニファー 枯れる」で画像検索すると、似たような画像が結構出てきます。
日本の夏は、コニファー類には適していないようです。
また、金属で茶色くなるのは確かですが、そのまま放置しておけば新たに緑色になりますし、金属ハサミでカットした後に、カットした部分を手で少しずつつまみ取って行けば、変色は避けられますよ。
茂った葉を分けると、結構、中に枯れ葉や枯れ枝が残っているものですので、それらを取り除いた上で、少しでも風通しを良くするための剪定は必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 コキアを3本植えてます。 1番東側のコキアだけ枯れてきました。 水をあげるのはどれも同じなのですが、 3 2022/08/10 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 【剪定鋏と花鋏の違い】また斜に切るときは花鋏、垂直に切るときは間違えなく剪定ばさみ 3 2022/11/10 08:10
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい。 2 2023/07/09 17:29
- ガーデニング・家庭菜園 この木はもうダメですか? 1 2022/07/13 07:59
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
- ショッピングモール・アウトレット ゴールドクレスト 2 2022/09/08 21:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
ウメの葉が出ない
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
モッコウバラが咲きません
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
ヤマボウシの剪定について
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
キングローズの剪定について
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
さるすべり(百日紅)の剪定
-
狭い場所にあったシンボルツリ...
-
咲かなかった紫陽花の剪定
-
シマトネリコの枝が開いています
-
イヌマキが枯れた。
-
ツツジの来年花を咲かせる為の...
-
最近家のハナミズキが咲きませ...
-
ゆずを植え替えたいのです
-
カナメの枝が枯れるのですが?
-
桜の植樹にかかる費用は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ウメの葉が出ない
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
オオデマリの花が咲きません・・・
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
照手桃の成長具合について
-
シマトネリコの枝が開いています
-
金木犀の剪定時期と注意点
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキの樹液飛散について
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
おすすめ情報