No.6
- 回答日時:
wi-fi は無線で電波をやり取りする規格の名前。
親機は「電波を飛ばす機械」
だから一般家庭的にはインターネットの電波を飛ばすために使うので無線LANルータの事を指す。
子機は「その電波を受け取る側の機械」
自分の中では子機という言葉は 無線LANの電波を受け取る事の出来ないパソコンや家電に電波を受け取る事が出来るようにするために取り付ける機械を呼ぶときに使っていますが、スマホ等も電波を受け取るんだから子機にあたるのかな?
とりあえずそんな感じだと思います。
専門家じゃないけどおおよそ間違っていないと思いますw
参考までに。

No.5
- 回答日時:
>WiFiで、子機がスマホってわかりましたが
何処で教えられたか分かりませんが、間違ってると思います
Wi-Fi自体には親子関係が無いはずです
定義は
>Wi-Fiは、無線LANの規格のひとつ。Wi-Fi Alliance(米国に本拠を置く業界団体)によって
>国際標準規格であるIEEE 802.11規格を使用したデバイス間の相互接続が認められたことを示す名称。
なので、デバイスの相互接続規格です
世の中でWi-Fiの親機と言われてる物はWi-Fi「ルーター」であって
よりネットワークに近い側を親機と言ってるだけです
例として
スマホをテザリングで使用した場合
スマホ(テザリング設定)が親機になる事になります
No.4
- 回答日時:
親機は色々です。
公衆無線LANルーター・ホーム無線LANルーター・Wi-Fi 機能搭載カメラなど。
また、インターネット接続可能なスマホをアクセスポイントにすれば、これに繋ぐパソコンやゲーム機器などさまざまな外部機器をネットにつないで活用する事も可能です。
これを、テザリングと言いスマホは親機、パソコンやゲーム機は子機の関係になります。
さらに、スマホからWi-Fi 接続でカメラをリモート撮影したりスマホの画像をプリンターに送り印刷したりする事もできます。
この場合も、スマホが親機でカメラやプリンターは子機になります。
要するに、スマホは子機でもあり親機にもなり得るのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング テザリングについて 8 2022/04/12 06:25
- Android(アンドロイド) パソコン歴が長いからといって、スマホが直ぐに使えるわけじゃ無いよね? ぷんぷんっ 11 2023/01/20 12:26
- Wi-Fi・無線LAN スマホ ⇔ 家庭用WiFiルーター ⇔ PC のようにして、スマホとPC間のデータのやり取りは、でき 4 2023/01/22 13:03
- ルーター・ネットワーク機器 esprimo-520kでDisplayケーブルのドライバをインストールしたいです。DVDないです 3 2022/10/13 21:03
- Wi-Fi・無線LAN WiFi 親機中継器 環境設定 2 2022/03/27 10:54
- Wi-Fi・無線LAN wifi子機を探しています。 8 2023/02/09 21:16
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターに詳しい方回答お願いします。 私は、バッファローのax6とax8を所有してます。2台 2 2023/02/06 10:50
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN WIFIルータお薦め教えてください 6 2023/05/02 22:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のでの 無線 LAN の 受信...
-
アクセスポイントのチャンネル...
-
無線LANが繋がったり、繋がらな...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
有線LANのみの機器を無線LANに ...
-
家庭にネットワークを引く仕組...
-
不安定な無線接続への対応
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
現在、ADSLから光回線に切り替...
-
無線LANの接続がうまくいき...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
Wi-Fiの使い方について
-
スマホの3GとLTEの違いについて
-
無線LANで電波が「非常に強い」...
-
ミニネク光について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
2階でもパソコンを使いたいの...
-
Wi-Fiを同じ敷地内の、 別棟の...
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
Wi-Fiが届かない部屋の対策
-
有線LANのみの機器を無線LANに ...
-
NTTの無線LANカードと他...
-
無線LANの子機はUSBタイプで十...
-
Mac初心者なのでお願いします..
-
無線ランの電波が届かないので...
-
インターホンが突然鳴るんです。
-
アクセスポイントのチャンネル...
-
無線LANの親機と子機
-
ミサワホームの家で無線が繋が...
-
自宅の庭でのWIFI接続のやり方?
-
家庭の無線LANの機種について
-
長時間連続運転できるWifi
-
無線ルーターは何故値段に差が...
-
【超初心者】1戸建て、3階 無...
-
無線LAN・コマ落ちの原因はどこ...
おすすめ情報